- 新品
- 書籍
- 書籍
モノ造りでもインターネットでも勝てない日本が、再び世界を驚かせる方法 センサーネット構想
2,200円
獲得ポイント20P
在庫なし
発送時期 1~5日以内に発送
商品詳細
内容紹介 | |
---|---|
販売会社/発売会社 | 東洋経済新報社 |
発売年月日 | 2016/02/01 |
JAN | 9784492762240 |
- 書籍
- 書籍
モノ造りでもインターネットでも勝てない日本が、再び世界を驚かせる方法
商品が入荷した店舗:店
店頭で購入可能な商品の入荷情報となります
ご来店の際には売り切れの場合もございます
お客様宅への発送や電話でのお取り置き・お取り寄せは行っておりません
モノ造りでもインターネットでも勝てない日本が、再び世界を驚かせる方法
¥2,200
在庫なし
商品レビュー
3.8
6件のお客様レビュー
日本版ムーンショット 大量生産・大量消費の先にあるフェーズで、日本が米国と互角に戦うための再興構想。 前半は米国の歴史で、背景・前提・目的(why)にあたる部分。後半は日本再興の内容でタイトルのとおりセンサーネット構想。(whatとhow) 前半はいつもどおり圧巻の内容で、既知...
日本版ムーンショット 大量生産・大量消費の先にあるフェーズで、日本が米国と互角に戦うための再興構想。 前半は米国の歴史で、背景・前提・目的(why)にあたる部分。後半は日本再興の内容でタイトルのとおりセンサーネット構想。(whatとhow) 前半はいつもどおり圧巻の内容で、既知のことも新しい観点も刺さる刺さるが、後半は尻すぼみ感が否めない。こちらの理解力と知識不足は否めないものの、他の著書である「どうする〜」や「戦略不全シリーズ」と比べると物足りなさ(≒so what感)がある。よって★4つ。 それでも特に前半部分で学べる点は多々あり、ポスト資本主義・ポストインダストリアル(規格大量生産・大量消費)では、データとムーンショットの時代であることを突きつけられる展開になっている。データを押さえたプラットフォーマー、AmazonやGoogleはリッツ・カールトン並みのカスタマイズサービスを一般消費者に行える。しかも彼らは、とてつもなく大きな目標に挑戦していることから、ファンや理解者が多い。D2C風にいうと、世界観がある。もちろん機能も圧倒的なのだが…(そんな彼らを前に、既存の枠組みで真面目にコツコツやることを正義とする日系企業に未来はない、と思えてしまう、と筆者はいう)ハートドリブンやD2Cともリンクする内容があるからこそ、前半部分はインパクトがある。 ■前半:米国が今日まで辿った経緯(背景) ①元祖ムーンショット イギリス超え エリー運河とウォールストリートの歴史 ⇒米国の源流をたどる ②規格大量生産の始まりと大量消費 フォードの功績と普及後の限界 計画的陳腐化や広告による大量消費(マス) ③現代版ムーンショットとインターネット モノ造り→引き合わせのビジネスへ データを握るプラットフォーマーに何日も長あり ■後半:再興戦略 センサーネット構想 ④センサーネットとは ⑤戦略/組織/座組み
Posted by
センサーの時代が来るかも。ただ人が直接使うというより、間接的に無意識に関わるものなのであり、ある程度のインフラ費用がかかることを考えると爆発的な広がりは難しいようにも思う
Posted by
センサーネットとサービスが協調してエコシステムを作り上げていく、それらを説得力のある議論展開ですすめている。 そのポテンシャルが日本にあるということをおしえられた気がして、非常に勇気付けられた。というか、今しかそのタイミングがないというべきか。
Posted by