![100年前の三面記事 中経の文庫](https://content.bookoff.co.jp/goodsimages/LL/001859/0018592684LL.jpg)
- 新品
- 書籍
- 文庫
- 1224-08-01
100年前の三面記事 中経の文庫
![100年前の三面記事 中経の文庫](https://content.bookoff.co.jp/goodsimages/LL/001859/0018592684LL.jpg)
660円
獲得ポイント6P
在庫なし
発送時期 1~5日以内に発送
![](https://content.bookoff.co.jp/assets/images/banner/campaign/limited/blank-750-120.png)
商品詳細
内容紹介 | |
---|---|
販売会社/発売会社 | KADOKAWA |
発売年月日 | 2016/01/01 |
JAN | 9784047317734 |
- 書籍
- 文庫
100年前の三面記事
商品が入荷した店舗:店
店頭で購入可能な商品の入荷情報となります
ご来店の際には売り切れの場合もございます
オンラインストア上の価格と店頭価格は異なります
お電話やお問い合わせフォームでの在庫確認、お客様宅への発送やお取り置き・お取り寄せは行っておりません
100年前の三面記事
¥660
在庫なし
商品レビュー
2
2件のお客様レビュー
新聞記事から100年前の人々の暮らしが垣間見えたらおもしろそうだなと思い購読。思いの外ゴシップ色が強くもう少し日々の暮らし寄りだったら良かったなと思いましたが、考えてみたら三面記事というのはそういうものかもしれません。さくっと楽しめますがその分頭の中からもさくっと抜けていき、自分...
新聞記事から100年前の人々の暮らしが垣間見えたらおもしろそうだなと思い購読。思いの外ゴシップ色が強くもう少し日々の暮らし寄りだったら良かったなと思いましたが、考えてみたら三面記事というのはそういうものかもしれません。さくっと楽しめますがその分頭の中からもさくっと抜けていき、自分は読んでる途中で昔に読んだことがあることを思い出しましました。
Posted by
山田風太郎の明治モノを思い浮かべながら読んでいた。或いは、『不如帰』とか『伸子』とか。明治大正の 三面記事から当時の社会相に触れると、同時代に書かれた小説の描写が立体的に見えてくる。
Posted by