![コーヒーの人 仕事と人生](https://content.bookoff.co.jp/goodsimages/LL/001857/0018579974LL.jpg)
- 新品
- 書籍
- 書籍
- 1201-03-06
コーヒーの人 仕事と人生
![コーヒーの人 仕事と人生](https://content.bookoff.co.jp/goodsimages/LL/001857/0018579974LL.jpg)
1,650円
獲得ポイント15P
在庫なし
発送時期 1~5日以内に発送
![](https://content.bookoff.co.jp/assets/images/banner/campaign/limited/blank-750-120.png)
商品詳細
内容紹介 | |
---|---|
販売会社/発売会社 | フイルムアート社 |
発売年月日 | 2015/12/01 |
JAN | 9784845915866 |
- 書籍
- 書籍
コーヒーの人
商品が入荷した店舗:店
店頭で購入可能な商品の入荷情報となります
ご来店の際には売り切れの場合もございます
オンラインストア上の価格と店頭価格は異なります
お電話やお問い合わせフォームでの在庫確認、お客様宅への発送やお取り置き・お取り寄せは行っておりません
コーヒーの人
¥1,650
在庫なし
商品レビュー
4
5件のお客様レビュー
第一章のBear Pond Espressoさんの生き様と人生哲学が強い。15歳で海外に単身移住したPaddlers Coffeeさん、ヤマザキマリさんの本を無性に読みたくなった。カフェに携わる人へのインタビューだが、仕事について考えさせられる
Posted by
珈琲屋の店主達の珈琲に対する情熱と姿勢に感銘を受けた。これからも喫茶店の居心地の良さに感謝しながらお店に通いたい。
Posted by
コーヒーに携わる端くれとして 日本のコーヒー業界を引っ張って来られた重鎮や 少し上の世代の方、同世代の人たちの想いに触れることができる良書だった。 コーヒー業界に興味がなければ、もしかしたらつまらないかもしれないけれど、日々の仕事につまらなさを感じてる人であれば面白く、あるいは...
コーヒーに携わる端くれとして 日本のコーヒー業界を引っ張って来られた重鎮や 少し上の世代の方、同世代の人たちの想いに触れることができる良書だった。 コーヒー業界に興味がなければ、もしかしたらつまらないかもしれないけれど、日々の仕事につまらなさを感じてる人であれば面白く、あるいは一つの"光"として読めるかもしれません。 仕事とは何か、 そして生きるとは何か、 という根源的な問いかけがこの本の通底としてあったように思います。 多種多様な生き方ができるというよりは 多種多様な生き方かできなければ 生きる残ることができない我が国の中で やはり常識やレールとされてきたもの(もはやそれは機能していないにもかかわらず)から、逸れることは大なり小なりの不安が伴います。 だけれど、それを乗り越えなければ未来が創りづらいことも事実。 けれど、人生を楽しんでる人は、自分だけの道を歩いている。自分で道を作っている。きっとたぶん不安や心配、恐怖が皆無ではなかっただろうと思う。でも、それを凌駕する"情熱"があったことは間違いない。 この本に登場する全ての人からそれを感じることができたことが、この本を読んで良かったと思う最大の点です。 ビジネスをする上で、才能や、器用さ、運も大事だと思う。でもそれ以上に"情熱"があること。それさえあれば、、と暴論的なことを言うつもりはないけれど、間違いなくそれがないと始まらない。とはいえ、それを大事にすることも難しい世の中で、それを大事にする人たちに触れることができることは最大の喜びであり刺激でありました。
Posted by