- 新品
- 書籍
- 新書
長考力 1000手先を読む技術 幻冬舎新書399
858円
獲得ポイント7P
在庫なし
発送時期 1~5日以内に発送
商品詳細
内容紹介 | |
---|---|
販売会社/発売会社 | 幻冬舎 |
発売年月日 | 2015/11/01 |
JAN | 9784344984004 |
- 書籍
- 新書
長考力 1000手先を読む技術
商品が入荷した店舗:店
店頭で購入可能な商品の入荷情報となります
ご来店の際には売り切れの場合もございます
オンラインストア上の価格と店頭価格は異なります
お電話やお問い合わせフォームでの在庫確認、お客様宅への発送やお取り置き・お取り寄せは行っておりません
長考力 1000手先を読む技術
¥858
在庫なし
商品レビュー
3.5
15件のお客様レビュー
会長職という激務をこなしながら対局では丸太を振り回すような剛腕を発揮している康光先生の今までの軌跡や思考に触れることができる。 自由な指し手と評されるけど、それは基礎がしっかりしてて、納得するまで考え抜いてきた蓄積によるものだと思わされる。 将棋にドはまりして一年半ぐらいになり知...
会長職という激務をこなしながら対局では丸太を振り回すような剛腕を発揮している康光先生の今までの軌跡や思考に触れることができる。 自由な指し手と評されるけど、それは基礎がしっかりしてて、納得するまで考え抜いてきた蓄積によるものだと思わされる。 将棋にドはまりして一年半ぐらいになり知識が増えてきたタイミングでこの本を読めたことで、康光先生の矜持がより理解できたし、今の将棋ブームで語られる事への認識が深まった。 そして、何気に最後の東日本大震災に纏わるあとがきにとても感動した。
Posted by
天衣無縫、創造派の会長。 女流棋士の棋譜からも学ぶことができる謙虚さ。 1人の棋士が指せる対局数にも限りがある、という言葉は誰の人生にも当てはめることができる。 後悔ないよう指したい手を指すことという著者の信条も誰にも当てはまる。
Posted by
将棋9段の人が書いた本で、棋士がどういう考えで将棋に向き合っているか、また普段の生活がどうなのか、などもあって面白かった。 強い棋士というのは、単純に将棋ができるだけでなくて、周りにも気を配っているのはすごいなぁ、と思ったりもする。 例えば、トイレのお手洗いで水しぶきがあったら、...
将棋9段の人が書いた本で、棋士がどういう考えで将棋に向き合っているか、また普段の生活がどうなのか、などもあって面白かった。 強い棋士というのは、単純に将棋ができるだけでなくて、周りにも気を配っているのはすごいなぁ、と思ったりもする。 例えば、トイレのお手洗いで水しぶきがあったら、そっとふいておく、とかは、誰でもできることだけど、それをちゃんとやっているところなどは、とても勉強になる。
Posted by