![香川共和国のオキテ100ヵ条 香川が好きやったら、この「あるある」を知らんといかん!](https://content.bookoff.co.jp/goodsimages/LL/001812/0018120572LL.jpg)
- 新品
- 書籍
- 書籍
- 1206-03-04
香川共和国のオキテ100ヵ条 香川が好きやったら、この「あるある」を知らんといかん!
![香川共和国のオキテ100ヵ条 香川が好きやったら、この「あるある」を知らんといかん!](https://content.bookoff.co.jp/goodsimages/LL/001812/0018120572LL.jpg)
1,188円
獲得ポイント10P
在庫なし
発送時期 1~5日以内に発送
![](https://content.bookoff.co.jp/assets/images/banner/campaign/limited/blank-750-120.png)
商品詳細
内容紹介 | |
---|---|
販売会社/発売会社 | メイツ出版 |
発売年月日 | 2015/11/01 |
JAN | 9784780416824 |
- 書籍
- 書籍
香川共和国のオキテ100ヵ条
商品が入荷した店舗:店
店頭で購入可能な商品の入荷情報となります
ご来店の際には売り切れの場合もございます
オンラインストア上の価格と店頭価格は異なります
お電話やお問い合わせフォームでの在庫確認、お客様宅への発送やお取り置き・お取り寄せは行っておりません
香川共和国のオキテ100ヵ条
¥1,188
在庫なし
商品レビュー
3.5
2件のお客様レビュー
- ネタバレ
※このレビューにはネタバレを含みます
香川共和国のオキテ100ヶ条のうち70位は、「あっ、そうそう」と言う感じだったのですが、「えっ、そうなの」と言うのが結構あったので為になった(笑)そして監修のmimikaさんってどっかで見たことあるけど誰だっけって知合いに聞いたら丸亀ボートのCMに出てた人やんって言われて、あ~なるほどと。讃岐弁って関西弁にちかいので関西人からすると「エセ関西弁でしゃべらんといて」ってなるそうなんですけど、エセではなく単純に讃岐弁ですので。ちなみに私は標準語ですので「お腹がいっぱい」のことを「お腹がおきた」と言います(笑)
Posted by
- ネタバレ
※このレビューにはネタバレを含みます
県民ならほとんど知っていること。県外の人が読むと面白いのかもしれない。書いてるのも県外の人っぽい。でも、小豆島(あずきじまではない)が四国電力ではなくて中国電力の供給区域とは知らなかった(海底地形の関係らしい)。あと、地名なんかにはルビを振ってくれるとありがたいかな(県民でも知らない地名はたくさんある。まして県外の人ならなおさらであろう)。
Posted by