- 新品
- 書籍
- 書籍
話を噛み合わせる技術 噛み合わない相手に困っているあなたへ
1,540円
獲得ポイント14P
在庫なし
発送時期 1~5日以内に発送
商品詳細
内容紹介 | |
---|---|
販売会社/発売会社 | フォレスト出版 |
発売年月日 | 2015/11/01 |
JAN | 9784894516892 |
- 書籍
- 書籍
話を噛み合わせる技術
商品が入荷した店舗:店
店頭で購入可能な商品の入荷情報となります
ご来店の際には売り切れの場合もございます
お客様宅への発送や電話でのお取り置き・お取り寄せは行っておりません
話を噛み合わせる技術
¥1,540
在庫なし
商品レビュー
4
11件のお客様レビュー
人間いろいろ、ケースバイケースなので「この本読めばなんでも対応できる!」というわけではないが、基本をわかりやすく(なんなら多少わざとらしく)具体的なダメパターン例もつけてあるので、「まずは参考に…」くらいで読むとちょうどいいと思った。逆に考えると、自分がこの本のパターンに当てはま...
人間いろいろ、ケースバイケースなので「この本読めばなんでも対応できる!」というわけではないが、基本をわかりやすく(なんなら多少わざとらしく)具体的なダメパターン例もつけてあるので、「まずは参考に…」くらいで読むとちょうどいいと思った。逆に考えると、自分がこの本のパターンに当てはまっていたらヤバいなとも思ったので自戒の意もこめて熟読させていただきました(笑)
Posted by
- ネタバレ
※このレビューにはネタバレを含みます
「噛み合わせる」というタイトルに合っているかは微妙だが、ビジネスコミュニケーションの本としては勉強になると思う。表面コミュニケーションと論理コミュニケーションの比率を筆者は8:2を推奨しているが、現代では5:5くらいでもいいのでは? 最後には、「いろいろ技術を語ってきましたが、結局は信頼関係と日ごろの行いが大事だよー」というズッコケそうな落ちでした。
Posted by
コミュニケーションにおける問題を言語化してあるという点でさらっと読んでみても位の本であると評価した。 ミスコミュニケーションが生じてしまう原因は一言でいうと議題の”前提”の共有が不十分にあることにつきると考える。それをこの本はケースごとに分類をして書いてあるので、自分の頭で考え...
コミュニケーションにおける問題を言語化してあるという点でさらっと読んでみても位の本であると評価した。 ミスコミュニケーションが生じてしまう原因は一言でいうと議題の”前提”の共有が不十分にあることにつきると考える。それをこの本はケースごとに分類をして書いてあるので、自分の頭で考えるのが面倒な場合は読むといい。ただ、問題のカテゴライズに対し解決策としては一般的なことが記載されているため(前提共有、ラポール、ホールパート法など)真新しい発見はなかった。 個人について 自分が相手との会話がかみ合わない原因カテゴライズするのに役立つ (原因) ・明後日の方向 ・早とちり → 自分はこの傾向が強い ・結論ありき 組織で利用法 メールやチャットワークをコミュニケーションツールとして利用している場合、”前提”の共有は不十分になる傾向が強い。だからミスコミュニケーションが生じてしまうんだね、ということを全体の共通認識として常にもっておけばミスコミュニケーションが生じた場合、随時”前提”共有を行おうという動機づけを行うことができる。
Posted by