![地域再生入門 寄りあいワークショップの力 ちくま新書1151](https://content.bookoff.co.jp/goodsimages/LL/001743/0017435487LL.jpg)
- 新品
- 書籍
- 新書
- 1226-15-01
地域再生入門 寄りあいワークショップの力 ちくま新書1151
![地域再生入門 寄りあいワークショップの力 ちくま新書1151](https://content.bookoff.co.jp/goodsimages/LL/001743/0017435487LL.jpg)
946円
獲得ポイント8P
在庫なし
発送時期 1~5日以内に発送
![](https://content.bookoff.co.jp/assets/images/banner/campaign/limited/blank-750-120.png)
商品詳細
内容紹介 | |
---|---|
販売会社/発売会社 | 筑摩書房 |
発売年月日 | 2015/11/01 |
JAN | 9784480068644 |
- 書籍
- 新書
地域再生入門
商品が入荷した店舗:店
店頭で購入可能な商品の入荷情報となります
ご来店の際には売り切れの場合もございます
オンラインストア上の価格と店頭価格は異なります
お電話やお問い合わせフォームでの在庫確認、お客様宅への発送やお取り置き・お取り寄せは行っておりません
地域再生入門
¥946
在庫なし
商品レビュー
2
2件のお客様レビュー
地方・地域自治を住民側から再生しようとする方法論。 自分としては、もう少し小さな町内会、自治会、小学校区くらいの地域活性法を知りたかったのだが、地方自治体レベルが対象だったので、当てが外れた。
Posted by
著者が地域再生で用い、実践してきた「寄りあいワークショップ」なるものの詳細を書き著した本だ。 第1章が分析ということで、 1なぜいま住民が立ち上がらねばならないのか ― 三つの逆風に抗して 2これまでの地域づくりの問題点 3現場にこそ答えがある 地域再生はあくまで、地域住民の...
著者が地域再生で用い、実践してきた「寄りあいワークショップ」なるものの詳細を書き著した本だ。 第1章が分析ということで、 1なぜいま住民が立ち上がらねばならないのか ― 三つの逆風に抗して 2これまでの地域づくりの問題点 3現場にこそ答えがある 地域再生はあくまで、地域住民の主体的な意思を尊重し、行政は脇役でなければならなかったこのを、全国一律の手法、財政的支援スキームが続いてきてしまっていた。 第2章 理論 第3章 方法 第4章 実例 第5章 意味 1住民の手で持続可能な地域づくり 2地域経営の手綱を取り戻す 3経済のグローバル化に見合うローカル化 というような内容であった。 とにかく、時間はかかるが、きちんと手順を踏み、地域の多様なメンバーを巻き込みながら、人材発掘・育成と辛抱強く取り組むしかないようである。
Posted by