1,800円以上の注文で送料無料

執事だけが知っている世界の大富豪53のお金の哲学
  • 新品
  • 書籍
  • 書籍

執事だけが知っている世界の大富豪53のお金の哲学

新井直之(著者)

追加する に追加する

執事だけが知っている世界の大富豪53のお金の哲学

1,430

獲得ポイント13P

在庫あり

発送時期 1~5日以内に発送

商品詳細

内容紹介
販売会社/発売会社 幻冬舎
発売年月日 2015/10/08
JAN 9784344028340

執事だけが知っている世界の大富豪53のお金の哲学

¥1,430

商品レビュー

3

5件のお客様レビュー

レビューを投稿

2023/05/10

ふふふ、 そうよね。そうだよね。数々のお金持ちの本読んでたら大体同じようなこと言ってるんだよね。 ただ。 今まで、お金持ちが書いた本だったけど。今回のは、お金持ちの執事が書いた本で、お金持ちになりたかったらこういう哲学を。 ってのはわかるけど。 それを知ったうえで、執事...

ふふふ、 そうよね。そうだよね。数々のお金持ちの本読んでたら大体同じようなこと言ってるんだよね。 ただ。 今まで、お金持ちが書いた本だったけど。今回のは、お金持ちの執事が書いた本で、お金持ちになりたかったらこういう哲学を。 ってのはわかるけど。 それを知ったうえで、執事はお金持ちにまだなってないようではあるあたりが。 この哲学を実行する難しさや、そもそも、お金持ちになりたかったらお金持ちとお近づきになれ!って。一番近くにいる、執事がお金持ちになれてなかったら、お近づきになってもなれてねーじゃんか。 という矛盾を大変に孕む内容でありました。

Posted by ブクログ

2021/05/26

とりあえず借りてきたので読んだ。 大富豪のお金の哲学が色々書いてある。 ふーん、こういう考え方もあるんだな、ぐらい。 分かるものもあれば分からないものもある。

Posted by ブクログ

2017/01/29

タイトルはある意味正しいのだが、より正確にすると「執事が自身の頭で理解した大富豪のお金の哲学」。身近で接することで見えてくるものと、その見ているものの本質はおそらく異なる。少なくともファクトと言えるのは、実際に発せられた言動くらいか。章立てや解釈は矛盾が多いので、ファクトベースで...

タイトルはある意味正しいのだが、より正確にすると「執事が自身の頭で理解した大富豪のお金の哲学」。身近で接することで見えてくるものと、その見ているものの本質はおそらく異なる。少なくともファクトと言えるのは、実際に発せられた言動くらいか。章立てや解釈は矛盾が多いので、ファクトベースで読むのが良い。それにしても、日本バトラー協会の存在が一番興味深かった。

Posted by ブクログ

関連商品

最近チェックした商品