商品詳細
内容紹介 | |
---|---|
販売会社/発売会社 | みすず書房 |
発売年月日 | 2015/09/23 |
JAN | 9784622079194 |
- 書籍
- 書籍
日本の精神医学この五〇年
商品が入荷した店舗:店
店頭で購入可能な商品の入荷情報となります
ご来店の際には売り切れの場合もございます
オンラインストア上の価格と店頭価格は異なります
お電話やお問い合わせフォームでの在庫確認、お客様宅への発送やお取り置き・お取り寄せは行っておりません
日本の精神医学この五〇年
¥3,080
在庫あり
商品レビュー
4.3
4件のお客様レビュー
1960年代から2014年ごろの精神医学の流れを綴っている。回顧という形を取っているせいか、具体的な記述もあり図なども興味深い。60年代は臨床に勤しんでいた様子がある種懐かしく書かれている印象を受けた。精神医療改革運動を経て、80年代からアメリカ式の症状評価尺度が入ってかなり変貌...
1960年代から2014年ごろの精神医学の流れを綴っている。回顧という形を取っているせいか、具体的な記述もあり図なども興味深い。60年代は臨床に勤しんでいた様子がある種懐かしく書かれている印象を受けた。精神医療改革運動を経て、80年代からアメリカ式の症状評価尺度が入ってかなり変貌しているとの事。そして、昔ながらの閉鎖病棟へ隔離はすでに時代遅れになっている様子。「病める一人の人」として患者を見ようとしているのがわかる。一般向けに書かれているせいかとても読みかった。優秀な研究者でもあったのだろうと推察する。
Posted by
50年間にわたる精神医療・精神医学の歴史を一人の精神科医の臨床経験を通して振り返る。始まりは1960年代。収容中心の医療政策。絶対的に不足している医師数を無視して精神科ベッド数は増え続ける。1980年代からは精神医学が大きく変貌を遂げる。薬物療法全盛時代が始まる。そして現在。統合...
50年間にわたる精神医療・精神医学の歴史を一人の精神科医の臨床経験を通して振り返る。始まりは1960年代。収容中心の医療政策。絶対的に不足している医師数を無視して精神科ベッド数は増え続ける。1980年代からは精神医学が大きく変貌を遂げる。薬物療法全盛時代が始まる。そして現在。統合失調症が減少し、精神病理学が衰退する。診断基準が錯綜し、雨後の筍のごとくクリニックが出現する。精神医学の向かう先を占う意味で非常に意義深い。
Posted by
朝日の柄谷行人さん書評から読んでみた。 自らの反省・自己省察によって日本の精神医学の50年が綴られている。そういう意味でフロイト的な帰納であり、信用に足る認識であろうと感じた。 読後この医者に会ってみたいと思ったが、それが叶わないことを知り残念に思った。
Posted by