1,800円以上の注文で送料無料

謎の放課後 学校の七不思議 角川文庫
  • 新品
  • 書籍
  • 文庫
  • 1225-03-00

謎の放課後 学校の七不思議 角川文庫

アンソロジー(著者), 相沢沙呼(著者), 辻村深月(著者), 七尾与史(著者), 田丸雅智(著者), 深緑野分(著者)

追加する に追加する

謎の放課後 学校の七不思議 角川文庫

616

獲得ポイント5P

在庫なし

発送時期 1~5日以内に発送

商品詳細

内容紹介
販売会社/発売会社 KADOKAWA
発売年月日 2015/08/01
JAN 9784041031827

謎の放課後 学校の七不思議

¥616

商品レビュー

3.4

11件のお客様レビュー

レビューを投稿

2025/02/12

二つ目と五つ目がお気に入りだった。 ハッとさせられる展開も ホラー要素もミステリ要素も 多種多様に揃っていて面白い! 辻村さんのお話は、世にも奇妙な物語でドラマ化もされているようなので,そちらも見てみたいな!

Posted by ブクログ

2024/01/15

市の図書館システムが機能せず、いよいよ読む本が底をついてきた。 図書館電子書籍サービスだけは、利用できるので使ってみた。めぼしい小説はすでに予約が入っているから、即借りれるものを。 学校にまつわる怪談。 5人の7編。まあまあ。 が!「E高生の奇妙な日常」の田丸雅智さんが面白い。...

市の図書館システムが機能せず、いよいよ読む本が底をついてきた。 図書館電子書籍サービスだけは、利用できるので使ってみた。めぼしい小説はすでに予約が入っているから、即借りれるものを。 学校にまつわる怪談。 5人の7編。まあまあ。 が!「E高生の奇妙な日常」の田丸雅智さんが面白い。星新一の孫弟子とか?東大大学院工学系出身のショートショート作家。 ⚪︎自転車に乗って 意思を持って勝手に動くようになった自転車が恋のアシスト。自転車同士の二人乗り(2台乗りか?) など、飄々と面白い。 ⚪︎E高テニス部の序列 おお!なんという発想の転換。⭐︎5! コートを芝生にしないで、ボールに芝生を植えるのだ。 ⚪︎友人Iの勉強法 問題を溶いて(卵みたいにね)食べる“勉当” たぶん、天才って、こんな感じなんだと思う。 「フレンドシップ・シュイパー」相澤沙呼 マツリカシリーズから。 クラス委員長と百合がらみ。 「学園諜報部SIA」歯医者の七尾与史 各クラスの13番の生徒の持ち物が消えるミステリー。作者の出身校浜松西校がモデルらしい。 「血塗られていない赤文字」深緑野分 1912大英帝国私立スイフト校におきる謎。 シリーズ化されているみたい。 ワーズワース4兄弟が事件解決。 ちょと古典なトリックがまた良し。 「踊り場の花子」辻村深月 階段の怪談だって。 逢魔時ー誰そ彼時ーにご用心。 学校の怪談を装った大人のミステリー。 七不思議を事件解明に上手く使っている。 さっすが、辻村さん。

Posted by ブクログ

2021/08/24

面白そうなメンバーに惹かれて読みました。 相沢沙呼の「フレンドシップ・シェイパー」がまさかのユリっぽい話で、小学校NGだった。あ、辻村深月のもダメか。怖くて面白かったけど。作中の「モモ」の使い方も良かった。これは世にも奇妙な物語で映像化されたそうです。七尾与史はテンポ良く楽しかっ...

面白そうなメンバーに惹かれて読みました。 相沢沙呼の「フレンドシップ・シェイパー」がまさかのユリっぽい話で、小学校NGだった。あ、辻村深月のもダメか。怖くて面白かったけど。作中の「モモ」の使い方も良かった。これは世にも奇妙な物語で映像化されたそうです。七尾与史はテンポ良く楽しかったので、他の作品も読みたくなった。田丸雅智はもちろんショートショートで、その分野でダントツに面白い。短編集なのに同文量で3話も載るって、スゴいな。深緑野分は二作目だけど相性悪いかも。

Posted by ブクログ

関連ワードから探す