![財務諸表論の考え方 会計基準の背景と論点](https://content.bookoff.co.jp/goodsimages/LL/001730/0017304406LL.jpg)
![](https://content.bookoff.co.jp/assets/images/banner/campaign/limited/blank-750-120.png)
商品詳細
内容紹介 | |
---|---|
販売会社/発売会社 | 税務経理協会 |
発売年月日 | 2015/02/01 |
JAN | 9784419061784 |
- 書籍
- 書籍
財務諸表論の考え方
商品が入荷した店舗:店
店頭で購入可能な商品の入荷情報となります
ご来店の際には売り切れの場合もございます
オンラインストア上の価格と店頭価格は異なります
お電話やお問い合わせフォームでの在庫確認、お客様宅への発送やお取り置き・お取り寄せは行っておりません
財務諸表論の考え方
¥3,300
在庫あり
商品レビュー
4
2件のお客様レビュー
財務諸表論に興味を持って入門書ということで読んでみた。こうして見ると会計というのは実は意外と曖昧な部分が多いものだなと感じた。 仕事で常日頃接していることで、かなり興味深く読めたけれど、実務経験のない大学生などが学ぶには退屈で難解かもしれない。会計学科の人はすごい。 動態論と...
財務諸表論に興味を持って入門書ということで読んでみた。こうして見ると会計というのは実は意外と曖昧な部分が多いものだなと感じた。 仕事で常日頃接していることで、かなり興味深く読めたけれど、実務経験のない大学生などが学ぶには退屈で難解かもしれない。会計学科の人はすごい。 動態論と静態論、引当金、資産除去債務、発生主義と実現主義が特に面白かった。
Posted by
教科書に書かれていない具体例等が書かれていて、取引の実態をより鮮明にイメージ出来るようになった。 ただ、内容が薄い部分が多く、概要を理解するのには最適だが、この本だけじゃ、試験に太刀打ちできない。
Posted by