![相楽総三とその同志 講談社学術文庫](https://content.bookoff.co.jp/goodsimages/LL/001729/0017297822LL.jpg)
![](https://content.bookoff.co.jp/assets/images/banner/campaign/limited/blank-750-120.png)
商品詳細
内容紹介 | |
---|---|
販売会社/発売会社 | 講談社 |
発売年月日 | 2015/02/13 |
JAN | 9784062922807 |
- 書籍
- 文庫
相楽総三とその同志
商品が入荷した店舗:店
店頭で購入可能な商品の入荷情報となります
ご来店の際には売り切れの場合もございます
オンラインストア上の価格と店頭価格は異なります
お電話やお問い合わせフォームでの在庫確認、お客様宅への発送やお取り置き・お取り寄せは行っておりません
相楽総三とその同志
¥1,859
在庫あり
商品レビュー
3
1件のお客様レビュー
長谷川伸 相楽総三 とその同志 相楽総三と赤報隊を調査記録した本 *賊として処刑された相楽総三の汚名をはらすための孫の調査記録 *相楽総三の壮絶な刑死の記録など 相楽総三の汚名をはらすために、相楽総三の孫は、板垣退助、渋沢栄一らに話を聞きに行くが、知っているのに話さない...
長谷川伸 相楽総三 とその同志 相楽総三と赤報隊を調査記録した本 *賊として処刑された相楽総三の汚名をはらすための孫の調査記録 *相楽総三の壮絶な刑死の記録など 相楽総三の汚名をはらすために、相楽総三の孫は、板垣退助、渋沢栄一らに話を聞きに行くが、知っているのに話さない感じ。彼らは志士というより政治家。自分に不利なことは言わない。新聞に史料を公開し、真実にたどり着いてよかった。 斬首を仕損じた太刀取りに「代われ」と叱りつけ、首が三尺飛んだという 刑死のシーンは壮絶。刑死の地(上諏訪)の人々が、相楽総三の祟りを畏れたエピソードは 汚名の事実を知っていた後ろめたさか? 池波正太郎 平岩弓枝 村上元三 ら多くの弟子を育て、大衆小説家として成功した著者が、この本のような売れない本に 13年以上を費やした理由は 相楽総三らの仏前に花を供える感覚であり、著者の最後の言葉「赤報隊の殉国人柱の紙の記念碑とし、我が捧ぐる文筆香華とする」に現れている
Posted by