1,800円以上の注文で送料無料

チャイナ・リスク シリーズ 日本の安全保障5
  • 新品
  • 書籍
  • 書籍
  • 1207-02-09

チャイナ・リスク シリーズ 日本の安全保障5

遠藤誠治(編者), 遠藤乾(編者)

追加する に追加する

チャイナ・リスク シリーズ 日本の安全保障5

3,190

獲得ポイント29P

在庫あり

発送時期 1~5日以内に発送

商品詳細

内容紹介
販売会社/発売会社 岩波書店
発売年月日 2015/01/30
JAN 9784000287555

チャイナ・リスク

¥3,190

商品レビュー

3.5

3件のお客様レビュー

レビューを投稿

2024/11/15

日本の安全保障のシリーズで中国に焦点を当てたもの。 中国から見た安全保障環境について通史的に概観し、党の安全保障という共産圏に独特な問題を取り上げたあと、軍事面での近代化や増勢、核ミサイルと北朝鮮問題、海洋進出、そして内政の問題として多元化や統治の弛緩、社会的緊張の高まり、経済リ...

日本の安全保障のシリーズで中国に焦点を当てたもの。 中国から見た安全保障環境について通史的に概観し、党の安全保障という共産圏に独特な問題を取り上げたあと、軍事面での近代化や増勢、核ミサイルと北朝鮮問題、海洋進出、そして内政の問題として多元化や統治の弛緩、社会的緊張の高まり、経済リスクや歴史認識などの章立てで専門家が論述した共著。 安全保障、経済、社会など複数の面に関して国内、国外からの視点で分析しているので、中国を立体的に理解するのに役立った。

Posted by ブクログ

2017/04/18

【186冊目】中国について知ろうキャンペーン中の本。論文集の体裁。中朝関係の論文があるのは良かった。編者も述べているが、台湾関連の論文がないのは大きな欠点。

Posted by ブクログ

2015/03/29

チャイナ・リスク 川島真編 2015/3/29付日本経済新聞 朝刊  中国をめぐるリスクをどう冷静に分析したらよいのか。そんな疑問を持つ人にお勧めの一冊だ。安全保障や軍事戦略から始まり、核・ミサイル開発を進める北朝鮮との関係まで、幅広く取り上げている。こうした対外路線だ...

チャイナ・リスク 川島真編 2015/3/29付日本経済新聞 朝刊  中国をめぐるリスクをどう冷静に分析したらよいのか。そんな疑問を持つ人にお勧めの一冊だ。安全保障や軍事戦略から始まり、核・ミサイル開発を進める北朝鮮との関係まで、幅広く取り上げている。こうした対外路線だけでなく、抗議デモの頻発といった中国内の火種や、中国経済の先行きの不透明さにもふれている。国内の混乱が中国の強硬な行動を招いている面もあり、興味深い視点だ。(岩波書店・2900円)

Posted by ブクログ

関連ワードから探す