- 新品
- 書籍
- 新書
日本一やさしく経営がわかる会計の本 社長にも読ませたい ディスカヴァー携書136
1,100円
獲得ポイント10P
在庫なし
発送時期 1~5日以内に発送
商品詳細
内容紹介 | |
---|---|
販売会社/発売会社 | ディスカヴァー・トゥエンティワン |
発売年月日 | 2014/12/01 |
JAN | 9784799316252 |
- 書籍
- 新書
日本一やさしく経営がわかる会計の本
商品が入荷した店舗:店
店頭で購入可能な商品の入荷情報となります
ご来店の際には売り切れの場合もございます
お客様宅への発送や電話でのお取り置き・お取り寄せは行っておりません
日本一やさしく経営がわかる会計の本
¥1,100
在庫なし
商品レビュー
3.5
4件のお客様レビュー
平易な内容だが、知識の確認・復習に非常に有益。 以下はメモ。 ・減価償却期間が実際の使用年数の実態と合っていないため、正しい費用計上さらには投資採算性評価ができていない。(基本●●年にわたって費用計上していくが、実際にはばらつくから) ・限界利益が超重要。限界利益≒粗利→売...
平易な内容だが、知識の確認・復習に非常に有益。 以下はメモ。 ・減価償却期間が実際の使用年数の実態と合っていないため、正しい費用計上さらには投資採算性評価ができていない。(基本●●年にわたって費用計上していくが、実際にはばらつくから) ・限界利益が超重要。限界利益≒粗利→売上−変動費で、要は固定費を無視した利益。これがプラスであれば事業存続の意義はある。ストラック図で考える。 ・固定費の割合が高い企業ほど、利益拡大局面では利益が出やすくなるが、赤字の場合はその逆(ハイリスクハイリターン) ・「たられば」で考えると、本当の業績が見える 例)ずいぶん前に取得した土地や建物で、家賃を支払っていないからこそ経費(販管費)が低くなり、利益が出ているだけのパターン。仮に(たられば)その不動産は貸与して、自分の事業用に別の物件を賃貸した場合、最終利益が同じでも営業利益が下がり経常利益でカバーすることになる(=本業で利益を出せていない) ・税引き後利益だけが、借入金の返済原資である。 ・M&Aの本質は、時間を買うこと ・内部留保は、過去に稼いだ余剰利益の合計で、その分の現金を保有しているということではない(別の資産に形を変えている) ・キャッシュフローの改善について考えるとき、税金まで含めたキャッシュフローで考える必要がある ・粉飾決算のパターンとして多いのは、中小企業が利益を多く見せて借り入れを有利に進めるため(その分税金が増えて悪循環・・)。株価を吊り上げる(維持する)ため。 ・上場することの本質は「資金調達」すること。資金調達手段があるのであれば上場する必要はない。コスト(維持費も含む)がかなりかかる。
Posted by
前著が2冊ともよかったので購入。 このシリーズはさらっと読めるので、はじめの一歩をしっかりと踏みしめたい方におすすめ。
Posted by
会計といっても経理や財務など部署や目的によって必要な知識は異なる。だだ知識を覚えるのではなく、会計の結果から、だから何なのか、を理解できるようになることが重要。
Posted by