1,800円以上の注文で送料無料

日本の名城 解剖図鑑
  • 新品
  • 書籍
  • 書籍

日本の名城 解剖図鑑

中川武, 米澤貴紀

追加する に追加する

日本の名城 解剖図鑑

1,760

獲得ポイント16P

在庫あり

発送時期 1~5日以内に発送

商品詳細

内容紹介
販売会社/発売会社 エクスナレッジ
発売年月日 2014/12/01
JAN 9784767819075

日本の名城 解剖図鑑

¥1,760

商品レビュー

2.8

11件のお客様レビュー

レビューを投稿

2022/07/07

城の外観と内部構造をわかりやすく解説。 城の立地や特徴も、日本のさまざまな城をベースに触れており、知識の幅を広げることができる。 興味ある城だけでも読んで来訪すると、 印象が変わるかも?

Posted by ブクログ

2022/02/21

1.世界遺産めぐりが好きで、かつて姫路城に行ったことをふと思い出しました。どんな事考えながら城って作っているんだろう?と思ったので読みました。 2.城の解剖図鑑ということで、イラストがメインの本となっております。城は日本独自の文化と言っても過言ではないほど美しく、恰好が良い建物...

1.世界遺産めぐりが好きで、かつて姫路城に行ったことをふと思い出しました。どんな事考えながら城って作っているんだろう?と思ったので読みました。 2.城の解剖図鑑ということで、イラストがメインの本となっております。城は日本独自の文化と言っても過言ではないほど美しく、恰好が良い建物となっています。城はどのような目的で建てられたのか、また、どのような種類があるのか、その答えを知ることができます。 3.城が豪華なほど権力者であることを示せる、象徴的な存在を担っていることが面白いと思いました。たしかに、権力がしっかり行き届いている武将ほど金や食料を農民から集めることができますし、武士の生活も安定しています。現代ではこれを金一本に置き換えて考えることができるでしょう。また、キリスト教ではカトリックがある種偶像崇拝をして、信者を集めたことにもつながると思いました。

Posted by ブクログ

2020/08/04

最初の数ページで「あ、これ選書失敗w」と思って城の基本と、行ったことある城の解説だけ流し読みして損切り。 解説も構成も改良の余地があり。 ちょっぴり雑学を仕入れた程度でお終い。

Posted by ブクログ

関連商品

最近チェックした商品