1,800円以上の注文で送料無料

シンプル・ライフ 世界のエグゼクティブに学ぶストレスフリーな働き方
  • 新品
  • 書籍
  • 書籍

シンプル・ライフ 世界のエグゼクティブに学ぶストレスフリーな働き方

ソレン・ゴードハマー(著者), 黒輪篤嗣(訳者), 佐々木俊尚

追加する に追加する

シンプル・ライフ 世界のエグゼクティブに学ぶストレスフリーな働き方

1,760

獲得ポイント16P

在庫なし

発送時期 1~5日以内に発送

商品詳細

内容紹介
販売会社/発売会社 翔泳社
発売年月日 2014/12/01
JAN 9784798138589

シンプル・ライフ

¥1,760

商品レビュー

4

8件のお客様レビュー

レビューを投稿

2020/03/27
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

<どんな本?一言で紹介> テクノロジーが発展する世の中、情報の波にのまれない自分づくりをするための本。 <どんな人におすすめ?> 行き先が分からないけど、忙しい人。 色々なことをしないと!と思っている人。 将来が不安で、色んなことをやっている人。 <読んだら、どんなことが分かるの?> 情報過多な時代で、自分の創造性を発揮して豊かさを感じるための、考え方。 ・「マインドフルネス」とは、今の瞬間に全意識を向けること ・「何に意識を向けるか」で、テクノロジーに翻弄されるか活用できるかが決まる ・先入観を持っていることに気づければ、世界は変わる ・自分の無知と向き合う ・具体的な「日々のエクササイズ」 <日々の生活、仕事などに活かせるポイント> 1.無知を知る 自分の先入観に気付き、事実に即して考える。例えば、否定的なこと考えて、実際にそれが起こると、自分が苦しんだとしても、自分の考えは正当化される。そうして満足感を得てしまい、先入観はより一層強化されてしまう。 人は、とかく自分の知識を過信しがちだ。例えば、仕事で新製品のアイディアが、全く何も思いつかないとする。自分の無知と向き合えない人は、周りから役立たずだと思われないか?等、恐れに駆られて、焦ってしまう。すると、雑念や劣等感に足を引っ張られ、自分の中のアイディアを引き出すことはできない。 ありのままの状況を受け入れ、ゆったりとした気持ちで内面の深いところにアクセスすることで、本当に役立つ知恵を見つけられる。 2.あえて何もしない 物事の成果を上げるには、時にあえて何もしないことが近道となる。例えば、外からもたらされる情報をただ無心に受けとめてみる。そうすることで、ふとした拍子に良いアイディアを思いついたりする。 また、執着心や恐れを手放し、心を開くことが創造性を発揮する鍵となる。良いアイディアが思いつくと、人はこの状態を失わせまい、と必死になるが、しがみつくほど、アイディアに陰りが見え始める。 調子がいいときは、無理にその調子を持続させようとせず、大らかに構えると、結果的にその「良い」状態がより長く続くことになる。 3.食べるために食べる「日々のエクササイズ」 食べることに集中し、プロセスの全てを意識する。 口に食べ物を入れる瞬間だけでなく、噛むことにも、味わうことにも、飲み込むことにも、満足を感じられる。 <感想> 自分を正当化しない。無知の知。 信頼できる人からアドバイスもらった時に、自分なりの「解釈」や「アレンジ」加えないことも含められると感じた。 未来を描いたうえで、ほかの事を考えずにゾーンに入って今を生きるのがいいんだろうな、という感想をもった。

Posted by ブクログ

2018/01/04

正直、それができればこんなに悩まない、と思わないでもなかったが、そういうまっすぐでシンプルなことができるかできないかが大きな違いなのかなと思った。試してみる前に「それができれば....」と先のことを考えて突き放すのではなく、今できることを何かひとつでもやってみて、それでどうだった...

正直、それができればこんなに悩まない、と思わないでもなかったが、そういうまっすぐでシンプルなことができるかできないかが大きな違いなのかなと思った。試してみる前に「それができれば....」と先のことを考えて突き放すのではなく、今できることを何かひとつでもやってみて、それでどうだったかはそのときに考えればいいのかな、と少し肩の力が抜けるようだった。

Posted by ブクログ

2016/01/06

以前読んだ『道は開ける』『マインドフル・ワーク』を補完する内容であると感じた一冊。 一つの行為にきちんと意識を向けることが、いかに出来てなくて、いかに大切かが理解できた。

Posted by ブクログ

関連商品

同じジャンルのおすすめ商品

最近チェックした商品