商品詳細
内容紹介 | |
---|---|
販売会社/発売会社 | KADOKAWA |
発売年月日 | 2014/09/25 |
JAN | 9784048669436 |
- 書籍
- 文庫
三ツ星商事グルメ課のうまい話
商品が入荷した店舗:店
店頭で購入可能な商品の入荷情報となります
ご来店の際には売り切れの場合もございます
お客様宅への発送や電話でのお取り置き・お取り寄せは行っておりません
三ツ星商事グルメ課のうまい話
¥649
在庫なし
商品レビュー
3.4
12件のお客様レビュー
「立腹はさらっと流して」 方言が誤解を生んでしまって。 事前に知らせておくこともせず、突然連れて行かれた先で語れることだけを話そうとしたら支離滅裂になるのも仕方ないことだろうな。 「アボカドのような映画」 大根を調理するためには。 ここまで酷いと誰も予想していなかったのだろうが...
「立腹はさらっと流して」 方言が誤解を生んでしまって。 事前に知らせておくこともせず、突然連れて行かれた先で語れることだけを話そうとしたら支離滅裂になるのも仕方ないことだろうな。 「アボカドのような映画」 大根を調理するためには。 ここまで酷いと誰も予想していなかったのだろうが、せめてプロジェクトが始まる前に一度演技の確認ぐらいはしておくべきだっただろう。 「フラスコが割れるとショコラが売れる」 意識してしまったからこそ。 小さい研究所だと資金のやりくりに苦労するだろうが、大手に行ったところで本当にやりたいことが出来るかは別の話になってくるよな。 「肉横町が解き明かす謎」 噂を隠すのならば噂の中に。 本当のことを一つ書き込むために、これだけの書き込みをコツコツとしたのであれば計画的すぎるし書かれた人は迷惑だっただろうな。 「パーティは星が栄えるステージで」 大見えをきった結末は。 発注書には書かれているとはいえ言い逃れ出来る話であったのならば、もっと早くから話し合いをして確認をしておくべきだったろうな。
Posted by
アニメチックな表紙、ドジ、若しくは天然な主人公。多種多様なイケメンや、過剰なほど個性的なキャラクター達。グルメやスイーツ。兎に角この手で面白いものを見た事がない。散々出し尽くされたテーマにプラスそて文章力の無さ。何よりこの作者が自分でアイデアを出して書いているわけでは無いのだろう...
アニメチックな表紙、ドジ、若しくは天然な主人公。多種多様なイケメンや、過剰なほど個性的なキャラクター達。グルメやスイーツ。兎に角この手で面白いものを見た事がない。散々出し尽くされたテーマにプラスそて文章力の無さ。何よりこの作者が自分でアイデアを出して書いているわけでは無いのだろう…。漫画やアニメ、流行りのタレントを使った映画でやった方が良い。 こういう作品についていけないのは、自分が老けた証拠でもある。
Posted by
返却期限が迫っているので、やや慌てて読んだ。 相変わらず、集中して読める話とやや呆けつつ読んでまう話が交錯してるんやけど(テーマはそう変わらないのに、何でやろう・・・)、ひなのちゃんはモテモテなのに、さほど鼻につかないのがすごい。 おいしいご飯にまつわる某というよりは、わりとマ...
返却期限が迫っているので、やや慌てて読んだ。 相変わらず、集中して読める話とやや呆けつつ読んでまう話が交錯してるんやけど(テーマはそう変わらないのに、何でやろう・・・)、ひなのちゃんはモテモテなのに、さほど鼻につかないのがすごい。 おいしいご飯にまつわる某というよりは、わりとマジメな企業小説(お仕事ではなく、商事という会社がメインで)に、おいしいお店もチョイチョイ入れるっちゅう具合。 またそのお店が東京ばかりなので、地方在住の身としては 「ふーん」 と、なってしまうのも、前述のとおり。 ほんまに、こんな店、あるんや~、ちゅうような。 ちゅうか、ぶっちゃけおいくらまんえんですのんみたいな。笑 おいしそうやし、珍しいけれども、そのぶんお値段が張ってるなら 「そりゃ、お値段張ってるんやったらいい物食べさせてもらわなナァ」 と、なってしまう関西人ですので、お値段が気になるところ。 しかし、肉のお寿司のお店とかすごいし、アボカド専門店とか・・・! ははあ、なんちゅうか、都会の人はすごいものを食べはるなあ。笑 しかし誕生石のショコラは見てみたいなあ。おしゃれすぎる!! とんがったところはないし、登場人物に悪人もいない。 会話も面白いし、ひなちゃんの可愛らしさは嫌味でないし、地文もさらさらっと読めて、楽しいです。 基本、「人を励ます」と、いうのがミッションなので、読んでいて前向きにはなれるのかも。 素敵な結果が出せる人が、魅力的でないわけがない、と、いうのが、今回一番ずしっときた。 とにかく自己評価が低すぎる私やけど、もっともっと、「自分の好きなところ」を、自分で自覚して、それを武器にかえていかないとあかんなあ。 たとえ良いものを持っていても、自分でそれを自覚して、認識して、意識していなければ、それは持ってないのと同じ、と、どこかで読んで、 「ああ、そうかも」 と、思ったのだけど、こうやってみてたら、みんないいところも悪いところもあるんやから、悪いところばかり挙げてゲンナリするよりも、自分にできることを 「これができる」 と、堂々と言えるほうが、自分も周囲もポジティブなものを寄せそうやな、と。 ポジティブ、大事やね~。 そういう具合に、さらさら~っと読みました。(*´з`) ノーリスクノーリターンで、面白い本でした。 (2017.06.14)
Posted by