![青いバラ 岩波現代文庫 文芸246](https://content.bookoff.co.jp/goodsimages/LL/001722/0017226275LL.jpg)
![](https://content.bookoff.co.jp/assets/images/banner/campaign/limited/blank-750-120.png)
商品詳細
内容紹介 | |
---|---|
販売会社/発売会社 | 岩波書店 |
発売年月日 | 2014/09/01 |
JAN | 9784006022464 |
- 書籍
- 文庫
青いバラ
商品が入荷した店舗:店
店頭で購入可能な商品の入荷情報となります
ご来店の際には売り切れの場合もございます
オンラインストア上の価格と店頭価格は異なります
お電話やお問い合わせフォームでの在庫確認、お客様宅への発送やお取り置き・お取り寄せは行っておりません
青いバラ
¥1,804
在庫あり
商品レビュー
4.2
6件のお客様レビュー
<再登録>交配では不可能だった「青いバラ」が遺伝子操作によって可能になろうとしている。そのニュースに違和感を感じたという著者に、「ミスター・ローズ」こと鈴木省三は「それが本当に美しいと思いますか」と問う。 この会話から、著者は人はなぜ「青いバラ」を求めるのかをあらゆる方向から追及...
<再登録>交配では不可能だった「青いバラ」が遺伝子操作によって可能になろうとしている。そのニュースに違和感を感じたという著者に、「ミスター・ローズ」こと鈴木省三は「それが本当に美しいと思いますか」と問う。 この会話から、著者は人はなぜ「青いバラ」を求めるのかをあらゆる方向から追及していきます。植物の専門家ではない著者が膨大な資料を集め、専門家達とも対等に話していることに驚嘆しました。 それでもまだ見ぬ「青いバラ」よりも、いくつものバラを世に送り出し、この本の完成を待たずに亡くなった鈴木省三という人の人生の方が強烈に心に残りました。
Posted by
この世に存在しない青いバラの神秘性。人はそれに惹かれる。しかしそれに近しいものは出来ても青という色は作れない所が青いバラの神秘だ。 青は薔薇よりもデルフィニウムの透けるような花びらによく似合うと思う。 鈴木省三氏は 尊敬しています。
Posted by
新潮文庫版を持っているが、岩波現代文庫で復刊されたので購入(……したまま、放置していたw)。 タイトルは『青いバラ』だが、青バラを作る行為(遺伝子組み換えや交配など)よりも、本邦におけるバラの受容史、交配の歴史などにより多くのページが割かれている。 流石に単行本が2001年という...
新潮文庫版を持っているが、岩波現代文庫で復刊されたので購入(……したまま、放置していたw)。 タイトルは『青いバラ』だが、青バラを作る行為(遺伝子組み換えや交配など)よりも、本邦におけるバラの受容史、交配の歴史などにより多くのページが割かれている。 流石に単行本が2001年ということもあり、書かれている内容がやや古びてしまうのは仕方がない。サントリーの青いバラは本書ではまだ『研究段階』。その辺りは岩波現代文庫版のあとがきで簡単なフォローがなされている。 しかし、いつの間にか新潮文庫版は絶版になってたのね。探せば家にある筈なのだが……『絶対音感』は普通に買えるんだろうか?
Posted by