1,800円以上の注文で送料無料

  • 新品
  • 書籍
  • 文庫

東天の獅子(第一巻) 天の巻・嘉納流柔術 双葉文庫

夢枕獏(著者)

追加する に追加する

¥815

獲得ポイント7P

在庫なし

発送時期 1~5日以内に発送

商品詳細

内容紹介
販売会社/発売会社 双葉社
発売年月日 2014/09/01
JAN 9784575517064

東天の獅子(第一巻)

¥815

商品レビュー

3

3件のお客様レビュー

レビューを投稿

2020/05/01

全4巻だが第1巻に代表させて。 著者自らが「明治柔道史があまりに面白いので、この本をまだ読んでいなくてこれをまだ知らない読者のみなさんに嫉妬する。羨ましい」とまでいうだけのことはある。面白いわ。 だけど、その後のブラジルとか戦後とかどうなってんのさ!とは思う。そもそもまだ明治2...

全4巻だが第1巻に代表させて。 著者自らが「明治柔道史があまりに面白いので、この本をまだ読んでいなくてこれをまだ知らない読者のみなさんに嫉妬する。羨ましい」とまでいうだけのことはある。面白いわ。 だけど、その後のブラジルとか戦後とかどうなってんのさ!とは思う。そもそもまだ明治23年ぐらいでしょこれ。

Posted by ブクログ

2015/07/04

柔道創生期というか、講道館創生期の話。 作者によると、コンデ・コマの話ということだけれど、講道館立ち上げまでにこんなに時間をかけていると、いつになったら本題に届くかわかりませんね。(^^; この巻では嘉納治五郎の若い頃が中心です。 やはり、夢枕だけあって、戦闘シーンの書き込みが良...

柔道創生期というか、講道館創生期の話。 作者によると、コンデ・コマの話ということだけれど、講道館立ち上げまでにこんなに時間をかけていると、いつになったら本題に届くかわかりませんね。(^^; この巻では嘉納治五郎の若い頃が中心です。 やはり、夢枕だけあって、戦闘シーンの書き込みが良いですね。 特殊能力とか無しのがちの勝負が満載で満足度高し。

Posted by ブクログ

2015/03/16

 明治時代、衰退する柔術界に嘉納治五郎が技の追求と人間教育への情熱を持って挑む。闘う男たちの壮大な物語。  全4巻のうち、この第1巻は、嘉納治五郎が「講道館流」を立ち上げ、「四天王」と呼ばれる若き弟子たちを鍛えていくところまでが描かれています。  明治という時代が柔術界を通し...

 明治時代、衰退する柔術界に嘉納治五郎が技の追求と人間教育への情熱を持って挑む。闘う男たちの壮大な物語。  全4巻のうち、この第1巻は、嘉納治五郎が「講道館流」を立ち上げ、「四天王」と呼ばれる若き弟子たちを鍛えていくところまでが描かれています。  明治という時代が柔術界を通して、熱い男たちの時代だったのだと感じました。  文字通り命がけの闘いに情熱を燃やす若者たちの息づかいが伝わってくるようでした。  多くの柔術家が登場し、これらの人物がこれからどのように絡んでくるのか、次巻以降も楽しみです。

Posted by ブクログ

関連商品

最近チェックした商品