![弥生文化と海人](https://content.bookoff.co.jp/images/goods/item_ll.gif)
- 新品
- 書籍
- 書籍
- 1216-01-01
弥生文化と海人
![弥生文化と海人](https://content.bookoff.co.jp/images/goods/item_ll.gif)
6,380円
獲得ポイント58P
在庫なし
発送時期 1~5日以内に発送
![](https://content.bookoff.co.jp/assets/images/banner/campaign/limited/blank-750-120.png)
商品詳細
内容紹介 | |
---|---|
販売会社/発売会社 | 六一書房 |
発売年月日 | 2014/03/01 |
JAN | 9784864450409 |
- 書籍
- 書籍
弥生文化と海人
商品が入荷した店舗:店
店頭で購入可能な商品の入荷情報となります
ご来店の際には売り切れの場合もございます
オンラインストア上の価格と店頭価格は異なります
お電話やお問い合わせフォームでの在庫確認、お客様宅への発送やお取り置き・お取り寄せは行っておりません
弥生文化と海人
¥6,380
在庫なし
商品レビュー
3
1件のお客様レビュー
伊豆諸島以南でしか取れない黒曜石や貝が伊豆半島や三浦半島で出土し、静岡県や神奈川県の土が使われた土器が三宅島を始めとした伊豆諸島で出土する。 黒潮という海流の早い海を渡り交易が行われるには、海に長けた海人集団がいたのではないだろうか。 稲作というイメージが強い弥生時代ですが、みん...
伊豆諸島以南でしか取れない黒曜石や貝が伊豆半島や三浦半島で出土し、静岡県や神奈川県の土が使われた土器が三宅島を始めとした伊豆諸島で出土する。 黒潮という海流の早い海を渡り交易が行われるには、海に長けた海人集団がいたのではないだろうか。 稲作というイメージが強い弥生時代ですが、みんなが米を作っていたわけではない。
Posted by