商品詳細
内容紹介 | |
---|---|
販売会社/発売会社 | ダイレクト出版 |
発売年月日 | 2011/04/08 |
JAN | 9784904884133 |
- 書籍
- 書籍
大富豪の起業術(下)
商品が入荷した店舗:店
店頭で購入可能な商品の入荷情報となります
ご来店の際には売り切れの場合もございます
お客様宅への発送や電話でのお取り置き・お取り寄せは行っておりません
大富豪の起業術(下)
¥4,180
在庫なし
商品レビュー
4.5
2件のお客様レビュー
セールスプロモーションとマーケティングについて、需要事項が網羅されています!事業を成長させたいなら読むべし!特にP.93〜のマーケティングレッスンは脳内に叩き込まないとダメですね!この考え無くしてビジネスの成長は、今の時代難しいんじゃないでしょうか?読んでてアイデアが3つ出てきた...
セールスプロモーションとマーケティングについて、需要事項が網羅されています!事業を成長させたいなら読むべし!特にP.93〜のマーケティングレッスンは脳内に叩き込まないとダメですね!この考え無くしてビジネスの成長は、今の時代難しいんじゃないでしょうか?読んでてアイデアが3つ出てきたので、それをどう現実に落とし込み、実行していくか、wktkな心境です。 読書目的 1.『構え 撃て 狙え』の真意と実践方法は? →スピート・実行・改良を繰り返しまくり、他の追随を許さない。計画準備→Go!→フィードバック・改良を実践するスピードをいかに早めるかが、企業成長の鍵となってきている。そういう時代に突入しているんだな〜。とにかくやってみないと市場や顧客がどう反応するか分かんないから、計画準備ができたらとにかく撃っちゃいな!けどそん時に撤退の数字は予測して設定しておこうね(ダンケネディのEnough Numberと近い考え?)、という意味合いですかね。 2.セールスプロモーションとマーケティングの天才になるために必要なマインドは? →P93〜のマーケティング短期集中講座上級編を頭に叩き込もう!実際のところ、この本の真髄はココにあると言ってもいいんじゃないでしょうか?ココだけ切り取って残しておいてもいいくらいです。 3.ビジネス成長の現実的なアプローチ方法は? →新規顧客の獲得、購買頻度の向上、客単価の増加。これらがビジネスの収益増加に必要な事です。これ以外には有りません。根幹がこの3つですね。それぞれの概念に対して、従業員に質問を投げかける、もしくは目標とすれば、あとは従業員が店舗の現実に即してあれやこれやと案を出して実行して行ってくれるでしょう。もちろん、経営者…というよりマーケティング・セールス責任者?がチェック・深堀りする事が必要なのは言うまでもなし。 2015/7/2 フォトリ
Posted by
大富豪の起業術、読了しました。 小さな会社で営業を経験したり 会社の創業期を何度か経験した 私には、経験したことが殆どでした。 特に日頃から自己啓発本を読んでいたので USPやOSSに関しては、神田昌典氏の著書で 勉強済みだったというのもあります。 なので、ちょっと物足りな...
大富豪の起業術、読了しました。 小さな会社で営業を経験したり 会社の創業期を何度か経験した 私には、経験したことが殆どでした。 特に日頃から自己啓発本を読んでいたので USPやOSSに関しては、神田昌典氏の著書で 勉強済みだったというのもあります。 なので、ちょっと物足りないというが 率直な感想です。 ただ、会社の立ち上げや小さい会社での 営業経験のない人には、勉強になるお薦めの1冊です。 各会社規模でやるべきことが具体的に書かれています。 また、経験者でも自分の現状チェックには 非常に有益な本だと思います。 上巻から下巻にかけて書かれている 「構え、撃て、狙え」については、今や常識ですね? 最初から完璧を求めすぎても、営業で行動しなければ 1円にもなりません。 googleのサービスやWindowsを思い出してください。 β版でリリースしたり、発売後サービスパックを提供して 商品を改良してますよね? ここが理解でき、行動に移せれば、成功への近道になります。 上巻から下巻にかけて書かれている 「構え、撃て、狙え」については、今や常識ですね? 最初から完璧を求めすぎても、営業で行動しなければ 1円にもなりません。 googleのサービスやWindowsを思い出してください。 β版でリリースしたり、発売後サービスパックを提供して 商品を改良してますよね? ここが理解でき、行動に移せれば、成功への近道になります。 自分の場合、下巻からは今後の心構えを正すのに 再確認作業ができ、参考になりました。 またステージ3以降の行動についても 参考になり、早くステージ3以降を 実践できるようになりたいと、希望をもらえました。 自分の現状確認、行動規範として 良書ではないでしょうか。 何度も読み返して、自分を再確認する バイブル的な1冊になると思います。
Posted by