
- 新品
- 書籍
- 新書
- 1226-03-01
誰も教えてくれなかった卵子の話 卵子老化って、何が起こるの?

1,012円
獲得ポイント9P
在庫なし
発送時期 1~5日以内に発送

商品詳細
内容紹介 | |
---|---|
販売会社/発売会社 | 集英社 |
発売年月日 | 2014/05/24 |
JAN | 9784087815528 |
- 書籍
- 新書
誰も教えてくれなかった卵子の話
商品が入荷した店舗:店
店頭で購入可能な商品の入荷情報となります
ご来店の際には売り切れの場合もございます
オンラインストア上の価格と店頭価格は異なります
お電話やお問い合わせフォームでの在庫確認、お客様宅への発送やお取り置き・お取り寄せは行っておりません
誰も教えてくれなかった卵子の話
¥1,012
在庫なし
商品レビュー
3.5
3件のお客様レビュー
- ネタバレ
※このレビューにはネタバレを含みます
卵子は、胎児期に500万~700万個作られ生まれた時にすでに200万個に減少。出生後には作られない。 これがどんどん減っていき、中学校に入学する頃には10~30万個ほどになる。 月経が始まると毎月ひとつの卵子が排卵されるが実はそれ以外にも月に数百個自然消滅する。 35歳を超えるくらいで妊娠率は低下、流産率は右肩上がりになる。 排卵以外にも自然消滅してたんだなあ。知らなかったです。
Posted by
一般に35歳を過ぎると妊娠率が下がり、流産率が上昇する。40歳ともなると妊娠率は23%。また、生理があるからといって、妊娠できるとは限らない。実は妊娠する力は閉経よりもずっと前に喪失している。日本産科婦人科学会の対外受精のデータでは、45歳の人の出産できる可能性は、体外受精など高...
一般に35歳を過ぎると妊娠率が下がり、流産率が上昇する。40歳ともなると妊娠率は23%。また、生理があるからといって、妊娠できるとは限らない。実は妊娠する力は閉経よりもずっと前に喪失している。日本産科婦人科学会の対外受精のデータでは、45歳の人の出産できる可能性は、体外受精など高度な治療を行ったとしても1%未満とのこと。加えて高齢出産は様々な弊害を覚悟しなければならない。ダウン症の出生率は20歳で1667分の1だが、45歳ともなると30分の1。他方、精子については、卵子ほど年齢相関はない。45歳を過ぎればDNAの損傷率が30代よりは若干高くなるという程度。また、子供を望むのなら毎日の射精が精子の濃度と運動率を高めるとのこと。卑近なことなのに意外と知らないことが多かった。確かにこんなこと、誰も教えてはくれない。
Posted by
ざっくりとは知っていても ちゃんとわかりやすく説明されると よくわかる。 たくさんの女性のみなさんに よんでほしい!
Posted by