![人生の9割は逃げていい。](https://content.bookoff.co.jp/goodsimages/LL/001716/0017163046LL.jpg)
- 新品
- 書籍
- 書籍
- 1209-02-28
人生の9割は逃げていい。
![人生の9割は逃げていい。](https://content.bookoff.co.jp/goodsimages/LL/001716/0017163046LL.jpg)
1,540円
獲得ポイント14P
在庫なし
発送時期 1~5日以内に発送
![](https://content.bookoff.co.jp/assets/images/banner/campaign/limited/blank-750-120.png)
商品詳細
内容紹介 | |
---|---|
販売会社/発売会社 | すばる舎 |
発売年月日 | 2014/05/22 |
JAN | 9784799103456 |
- 書籍
- 書籍
人生の9割は逃げていい。
商品が入荷した店舗:店
店頭で購入可能な商品の入荷情報となります
ご来店の際には売り切れの場合もございます
オンラインストア上の価格と店頭価格は異なります
お電話やお問い合わせフォームでの在庫確認、お客様宅への発送やお取り置き・お取り寄せは行っておりません
人生の9割は逃げていい。
¥1,540
在庫なし
商品レビュー
3
34件のお客様レビュー
2時間弱でざっと読了。 今の生活にストレスを感じる方にとっては役立つ本だとと思いつつ、10年前に出版された本なので、この時代にとっては当たり前のことしか書かれていない。 逆に考えれば自分は逃げることに得意と言っても良いかもしれないね。
Posted by
まだ読み始め(32ページ)だけど、すっごい違和感。 経歴を並べて、外側だけでも満たされてますよアピールを必死にしているみたい。 この印象がどう変わるのか、これから読んでいく。 読み終えて。 印象は多少変わった。ゴリゴリの自己啓発本だった。 他の人も書いてるように、著者の具体性...
まだ読み始め(32ページ)だけど、すっごい違和感。 経歴を並べて、外側だけでも満たされてますよアピールを必死にしているみたい。 この印象がどう変わるのか、これから読んでいく。 読み終えて。 印象は多少変わった。ゴリゴリの自己啓発本だった。 他の人も書いてるように、著者の具体性が見えなくてモヤモヤする。言ってることはモロ自己啓発。 逃げる、っていう表現が良くないのかなー? 全体を通して「逃げる」連呼しててなんだか釈然としない気持ちになる。 逃げるという言葉の解釈の違いかもしれん。私の思ってる意味と違うとか。 行動に移して逃げたら、そりゃ人生変わると思う。でも私含め大半の人が思う「逃げる」は心の方だと思うから、そのズレがあるのかも。 あと単純に著者の仕事内容も生活も不明で、セミナーって何やってんの?という疑問が不信感につながる。サクサク読めたけど本の表現と受け取り方のズレがとても気になった。
Posted by
転職を考えはじめ、参考にしたく読んだ本。 中高でいじめられて5回転校・大学を2回中退した筆者が逃げまくったおかげで人生楽しく過ごせてますという話。 正直逃げ続けられたのは作者の親の金銭力があったのが大きいと感じられた。転校する度に制服買ったり教科書買い直したり、流石に5回もされ...
転職を考えはじめ、参考にしたく読んだ本。 中高でいじめられて5回転校・大学を2回中退した筆者が逃げまくったおかげで人生楽しく過ごせてますという話。 正直逃げ続けられたのは作者の親の金銭力があったのが大きいと感じられた。転校する度に制服買ったり教科書買い直したり、流石に5回もされたらしんどくなりそう。 それでも作者を支えて留学までさせてあげたんだから本当にすごい。 元々の作者の学力が高いのもあったと思うけど。 ただ、普通じゃ経験出来ないような人生を歩んでいるので読む分には面白かった。
Posted by