1,800円以上の注文で送料無料

オケ奏者なら知っておきたいクラシックの常識 いりぐちアルテス5
  • 新品
  • 書籍
  • 書籍

オケ奏者なら知っておきたいクラシックの常識 いりぐちアルテス5

長岡英(著者)

追加する に追加する

オケ奏者なら知っておきたいクラシックの常識 いりぐちアルテス5

1,760

獲得ポイント16P

在庫あり

発送時期 1~5日以内に発送

商品詳細

内容紹介
販売会社/発売会社 アルテスパブリッシング
発売年月日 2014/05/01
JAN 9784903951904

オケ奏者なら知っておきたいクラシックの常識

¥1,760

商品レビュー

4.3

5件のお客様レビュー

レビューを投稿

2023/09/05

オケの活動期間中の方が内容が頭に入ってきそうなので音楽本を立て続けに読む。中高生のオケ向けのコラムが元になっているだけあって、とても読みやすくて、内容も面白い。難しすぎないし、適度な長さ出し、知らなかった内容もわりと書かれている。章末のアマオケ奏者に向けたエールのコラムも良い感じ...

オケの活動期間中の方が内容が頭に入ってきそうなので音楽本を立て続けに読む。中高生のオケ向けのコラムが元になっているだけあって、とても読みやすくて、内容も面白い。難しすぎないし、適度な長さ出し、知らなかった内容もわりと書かれている。章末のアマオケ奏者に向けたエールのコラムも良い感じ。社会人オケの人も読むと良さそう。

Posted by ブクログ

2020/02/05

2019/07/22 読み終わった。 オケ奏者なので読んだ。軽く読める割に、知らなかったことたくさんの良書だと思う。バロックチューニングは便宜上の理由で半音下になってるとか、協奏曲は3楽章構成が多いのに交響曲が4楽章構成が多い理由とか。交響曲になぜメヌエットが入っているかとか。古...

2019/07/22 読み終わった。 オケ奏者なので読んだ。軽く読める割に、知らなかったことたくさんの良書だと思う。バロックチューニングは便宜上の理由で半音下になってるとか、協奏曲は3楽章構成が多いのに交響曲が4楽章構成が多い理由とか。交響曲になぜメヌエットが入っているかとか。古典期のプログラム構成の理由とか。楽しい。

Posted by ブクログ

2019/06/01

とくに古い音楽のことがよくわかって勉強になった。 さいご、「なぜ管弦打楽と呼ばないのか」について語ってくれて、ちょっとよかった(と思ったら、Sさんの質問?)

Posted by ブクログ

関連商品

同じジャンルのおすすめ商品

最近チェックした商品