![スマートエネルギー社会のファイナンス論](https://content.bookoff.co.jp/goodsimages/LL/001715/0017157169LL.jpg)
- 新品
- 書籍
- 書籍
- 1212-01-05
スマートエネルギー社会のファイナンス論
![スマートエネルギー社会のファイナンス論](https://content.bookoff.co.jp/goodsimages/LL/001715/0017157169LL.jpg)
1,980円
獲得ポイント18P
在庫なし
発送時期 1~5日以内に発送
![](https://content.bookoff.co.jp/assets/images/banner/campaign/limited/blank-750-120.png)
商品詳細
内容紹介 | |
---|---|
販売会社/発売会社 | エネルギーフォーラム |
発売年月日 | 2014/04/01 |
JAN | 9784885554308 |
- 書籍
- 書籍
スマートエネルギー社会のファイナンス論
商品が入荷した店舗:店
店頭で購入可能な商品の入荷情報となります
ご来店の際には売り切れの場合もございます
オンラインストア上の価格と店頭価格は異なります
お電話やお問い合わせフォームでの在庫確認、お客様宅への発送やお取り置き・お取り寄せは行っておりません
スマートエネルギー社会のファイナンス論
¥1,980
在庫なし
商品レビュー
4
1件のお客様レビュー
特に日本でのFIT制度を前提とした再生可能エネルギー事業への金融サイドからのアプローチについて書かれている。プロジェクトファイナンスを中心に記載されているが流動化、証券化の方法、法律面・事業面の留意点なども書いており、実務の基本的なところが幅広くカバーされている。 一番の肝は事...
特に日本でのFIT制度を前提とした再生可能エネルギー事業への金融サイドからのアプローチについて書かれている。プロジェクトファイナンスを中心に記載されているが流動化、証券化の方法、法律面・事業面の留意点なども書いており、実務の基本的なところが幅広くカバーされている。 一番の肝は事業に関わる総リスクを把握し、金融機関、保険会社、建設業者、事業会社のそれぞれが適切に適当なリスクを負担していくのが重要というのがよく理解できた。プロジェクトファイナンスはやや小難しい印象を持っていたが、金融機関が事業リスクを一部引き受ける代わりに金利が高くなる、という基本的な仕組みが理解でき、何を目的にセキュリティパッケージが準備されるのか、などの理論がうまく言語化されて整理することができた。 実務イメージの全くない学生などは少し専門用語も出てくるのでとっつきにくいのではないか、と思う。
Posted by