商品詳細
内容紹介 | |
---|---|
販売会社/発売会社 | 弦書房 |
発売年月日 | 2014/04/22 |
JAN | 9784863291003 |
- 書籍
- 書籍
小笠原諸島をめぐる世界史
商品が入荷した店舗:店
店頭で購入可能な商品の入荷情報となります
ご来店の際には売り切れの場合もございます
お客様宅への発送や電話でのお取り置き・お取り寄せは行っておりません
小笠原諸島をめぐる世界史
¥2,200
在庫なし
商品レビュー
4
2件のお客様レビュー
なぜ海上の彼方にある諸島が日本領になり、日本人が住むようになったのか、実に驚きの新発見。日本の東方に金銀島がある!と、スペイン、ポルトガルそしてオランダの船乗りたちが探し、オランダ人が1639年に発見した小笠原諸島。1670年には紀州の蜜柑船が漂着。そして最初に住んだのが何と18...
なぜ海上の彼方にある諸島が日本領になり、日本人が住むようになったのか、実に驚きの新発見。日本の東方に金銀島がある!と、スペイン、ポルトガルそしてオランダの船乗りたちが探し、オランダ人が1639年に発見した小笠原諸島。1670年には紀州の蜜柑船が漂着。そして最初に住んだのが何と1830年にハワイから移植した11人の英国人たち。日本の領有は幕末頃に幕府が1862年に八丈島から31名の農民を移住させたことから。日英の領土権争いがあったのだ。地名の由来は武田家(信玄)との遠戚になる小笠原貞頼が家康から証文を貰ったと1675年にその子息が名乗る人物が訴状を提出したことから始まり、この人物は本家の系譜にないとのことで、4代目の貞任は身分詐称により追放されたとのこと。それが、英国に対していつまでも無人島との地名では拙かろうということで着いた地名とは何とも皮肉。江戸時代に命の危険を冒して遠い離島に渡った先人たちの努力により、海洋国家日本が確立していったことを改めて知った。あの咸臨丸が小笠原開拓で大活躍したのだ!知る人もない。
Posted by
将来的に一度は住んでみたいと思っている小笠原諸島。それをめぐる「世界史」からの視点。 海洋国家日本が持つことのできた数少ない国境問題かもしれない。 かなりおもしろかった。
Posted by