![生きるのが楽になる禅の言葉 とらわれない、気にしない、悩まない 知的生きかた文庫](https://content.bookoff.co.jp/goodsimages/LL/001714/0017140844LL.jpg)
- 新品
- 書籍
- 文庫
- 1224-05-00
生きるのが楽になる禅の言葉 とらわれない、気にしない、悩まない 知的生きかた文庫
![生きるのが楽になる禅の言葉 とらわれない、気にしない、悩まない 知的生きかた文庫](https://content.bookoff.co.jp/goodsimages/LL/001714/0017140844LL.jpg)
649円
獲得ポイント5P
在庫なし
発送時期 1~5日以内に発送
![](https://content.bookoff.co.jp/assets/images/banner/campaign/limited/blank-750-120.png)
商品詳細
内容紹介 | |
---|---|
販売会社/発売会社 | 三笠書房 |
発売年月日 | 2014/02/22 |
JAN | 9784837982494 |
- 書籍
- 文庫
生きるのが楽になる禅の言葉
商品が入荷した店舗:店
店頭で購入可能な商品の入荷情報となります
ご来店の際には売り切れの場合もございます
オンラインストア上の価格と店頭価格は異なります
お電話やお問い合わせフォームでの在庫確認、お客様宅への発送やお取り置き・お取り寄せは行っておりません
生きるのが楽になる禅の言葉
¥649
在庫なし
商品レビュー
3
1件のお客様レビュー
武田双雲氏の書が間に挟まっており、それを見ているだけでも楽しいです。 仏教系の学校に通っていたのもあり、仏教の考えは気づくと近いところにあることが多いのですが、かなり心理学や、心の科学の要素が強いなと本書で再確認しました。 禅は、物事にとらわれない、ありのままを見つめるという...
武田双雲氏の書が間に挟まっており、それを見ているだけでも楽しいです。 仏教系の学校に通っていたのもあり、仏教の考えは気づくと近いところにあることが多いのですが、かなり心理学や、心の科学の要素が強いなと本書で再確認しました。 禅は、物事にとらわれない、ありのままを見つめるというところをとても大事にしています。教えはシンプルですが、それ故貫くのはとてもむずかしい。 しかし、とらわれない考え方が身についてくると、自分がわかり、すべきことがわかり、今が輝くように作用していきます。 浄土はわが心のうちにあり。外に仏を求めず、自分の心に向き合う姿勢を説くのは一休宗純です。みだりに仏を崇めないスタイルは破戒僧だと呼ばれる所以ですが、今をあるがままに見つめる大事さを問うてるように思います。 一期一会、も禅の言葉です。井伊直弼の言葉だったとは知りませんでしたが。。。 同時期に読んでいたアドラー心理学の本と比べて、かなり共通する考え方が多く(と言うかほとんど同じに思えた)より理解を深める言ができたように思います。 読みやすいのでオススメ。
Posted by