1,800円以上の注文で送料無料

唐物の文化史 舶来品からみた日本 岩波新書
  • 新品
  • 書籍
  • 新書

唐物の文化史 舶来品からみた日本 岩波新書

河添房江【著】

追加する に追加する

唐物の文化史 舶来品からみた日本 岩波新書

¥1,012

獲得ポイント9P

在庫なし

発送時期 1~5日以内に発送

商品詳細

内容紹介
販売会社/発売会社 岩波書店
発売年月日 2014/03/24
JAN 9784004314776

唐物の文化史

¥1,012

商品レビュー

3.9

8件のお客様レビュー

レビューを投稿

2022/07/13

「日本の文化や社会において、“唐物”と呼ばれる舶来品がどのように受容されてきたのか」を考察する一冊。興味深い内容だったが、初版が2014年なので現在(2022年)ではやや古い学説を用いた箇所が幾つかあった。

Posted by ブクログ

2016/06/09

文化交流、異文化憧憬、文化と政治のダイナミクスを存分に味わった。 唐物の羅列はいささか面倒だが、唐物と日本の文化的通史は珍しいのではないか。 戦国大名と茶の湯、最後の日本文化論のところは特に面白い。 ・元冦の背景。一方的な攻撃ではない。 ・鎖国という言葉は正確ではない。国家...

文化交流、異文化憧憬、文化と政治のダイナミクスを存分に味わった。 唐物の羅列はいささか面倒だが、唐物と日本の文化的通史は珍しいのではないか。 戦国大名と茶の湯、最後の日本文化論のところは特に面白い。 ・元冦の背景。一方的な攻撃ではない。 ・鎖国という言葉は正確ではない。国家により貿易の管理。

Posted by ブクログ

2014/09/29

日本人の生活に、ここまで唐物が関わっていたことを知らなかったから面白かった。 分かりやすく書かれていたから、ちょっと日本史をかじっただけな私でも無理なく読めてよかった。

Posted by ブクログ

関連商品

最近チェックした商品