![いちからききたい放射線のほんとう いま知っておきたい22の話](https://content.bookoff.co.jp/goodsimages/LL/001712/0017128812LL.jpg)
![](https://content.bookoff.co.jp/assets/images/banner/campaign/limited/blank-750-120.png)
商品詳細
内容紹介 | |
---|---|
販売会社/発売会社 | 筑摩書房 |
発売年月日 | 2014/03/15 |
JAN | 9784480860798 |
- 書籍
- 書籍
いちからききたい放射線のほんとう
商品が入荷した店舗:店
店頭で購入可能な商品の入荷情報となります
ご来店の際には売り切れの場合もございます
オンラインストア上の価格と店頭価格は異なります
お電話やお問い合わせフォームでの在庫確認、お客様宅への発送やお取り置き・お取り寄せは行っておりません
いちからききたい放射線のほんとう
¥1,540
在庫あり
商品レビュー
4.2
30件のお客様レビュー
放射能の基礎について知りたかったらこの本がいいと聞いて読んでみたけど、会話文がまったく合わなかった。
Posted by
図書館。元素の話、電子の話、高校化学でつまずいていた話がわかりやすく説かれていた。実際に身の回りのこととして考えられるようになった今だからこそ、わかりやすく感じるのかもしれない。高校時代の私は、身の回りのことに寄せて考えることができなかったんだなあ。もったいない。しかし今気づけた...
図書館。元素の話、電子の話、高校化学でつまずいていた話がわかりやすく説かれていた。実際に身の回りのこととして考えられるようになった今だからこそ、わかりやすく感じるのかもしれない。高校時代の私は、身の回りのことに寄せて考えることができなかったんだなあ。もったいない。しかし今気づけたのはありがたいこと。今からでも遅くはない。学ぼう。 「そういう数値じゃないいろんなこととの兼ね合いで、どうするかを選んでいくのが、1から20ミリシーベルトの範囲なんだと思う。」「何をだいじにして生きていくかを考える、ということでもありますよね。そういうときに、家族や友人で考えが違ってしまうと、難しい」(p187) 「自分自身で学び、考え、選び、生きていくのは少し難しいかもしれない、少し覚悟は必要かもしれないけれど、自分らしい暮らし方を探していく。そして、それぞれが選んだ道をお互いに尊重しあえる、そんな社会になったらいいなと思うのです」(p195)
Posted by
とにかく読みやすいです。会話形式で、前に触れた内容を繰り返してくれます。また、真ん中くらいでまとめのような章もあります。 理解できる範囲で理解し、何をすべきか、どのように正しく恐れるべきか。普段の生活でのありふれたリスクの中に、原子力発電所の事故による放射能汚染のリスクを位置付...
とにかく読みやすいです。会話形式で、前に触れた内容を繰り返してくれます。また、真ん中くらいでまとめのような章もあります。 理解できる範囲で理解し、何をすべきか、どのように正しく恐れるべきか。普段の生活でのありふれたリスクの中に、原子力発電所の事故による放射能汚染のリスクを位置付けることが出来ました。
Posted by