- 書籍
- 書籍
エンジニアリングシステムズ
商品が入荷した店舗:店
店頭で購入可能な商品の入荷情報となります
ご来店の際には売り切れの場合もございます
オンラインストア上の価格と店頭価格は異なります
お電話やお問い合わせフォームでの在庫確認、お客様宅への発送やお取り置き・お取り寄せは行っておりません
エンジニアリングシステムズ
¥3,960
在庫あり
商品レビュー
5
2件のお客様レビュー
MITの教授らによる「エンジニアリングシステムズ」シリーズの1巻目の翻訳本です。第2巻はナンシー・レブソンによる安全性の話(http://www.amazon.co.jp/dp/0262016621)だそうです。早く翻訳されないかなあ。 本書は大規模システム開発の工学について書...
MITの教授らによる「エンジニアリングシステムズ」シリーズの1巻目の翻訳本です。第2巻はナンシー・レブソンによる安全性の話(http://www.amazon.co.jp/dp/0262016621)だそうです。早く翻訳されないかなあ。 本書は大規模システム開発の工学について書いてあります。観念的な話が多いので読むのが大変かもしれませんが勉強になります。 私が特に気に入ったのは「第6章 部分的デザインと部分的進化」です。システム・オブ・システムズの話なのですが、例えば「インターネット」と言う大規模ソフトウェアシステム(人工物)の開発に人類は成功したわけで、その秘密(理由)が語られます。
Posted by
話題が広く抽象的で、なかなかすっと頭に入らなかった(^^; 環境や社会ルールの変化によって、システムに要求されることが時代を重ねる毎に複雑化しているという話。本の中では電力や交通などの社会基盤中心だけど、システム開発も同じような流れかなと。
Posted by