1,800円以上の注文で送料無料

“ちょっと尊敬
  • 新品
  • 書籍
  • 書籍
  • 1209-02-28

“ちょっと尊敬"される人になる本

齋藤孝【著】

追加する に追加する

“ちょっと尊敬

1,100

獲得ポイント10P

在庫なし

発送時期 1~5日以内に発送

商品詳細

内容紹介
販売会社/発売会社 三笠書房
発売年月日 2014/02/07
JAN 9784837925286

“ちょっと尊敬"される人になる本

¥1,100

商品レビュー

3

3件のお客様レビュー

レビューを投稿

2024/04/12

時間が足りなくてサックリ読んだけど、この本の内容をできることだけでも実戦できれば信頼される人になれると思う。 まずは、当たり前だけど人との約束は守ること。予定などはしっかり手帳やカレンダーアプリで管理しようと思う。

Posted by ブクログ

2016/05/02

2016/5/2西図書館から借りた。 図書館で見つけた。 P133 仕事というのはプロフェッショナル性が重要で、このプロフェッショナル性とは「準備、融通、フィードバック」を心がけることで生まれるものである。 P130"自分の失敗"を記憶している人は尊敬される ...

2016/5/2西図書館から借りた。 図書館で見つけた。 P133 仕事というのはプロフェッショナル性が重要で、このプロフェッショナル性とは「準備、融通、フィードバック」を心がけることで生まれるものである。 P130"自分の失敗"を記憶している人は尊敬される ただし、失敗はそれ自体が重要なのではない。失敗の原因を分析するプロセスがあって初めて、失敗が貴重な体験になのである。 「負けに不思議の負けなし」というのは昔からある有名な言葉だ。 P150 企業はどんな人が必要か 「当事者意識のある人が欲しい」

Posted by ブクログ

2014/02/08
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

尊敬されてないのかなと、手にとりました。 やってみたいなと思ったこと ・笑顔をモットーにする→上機嫌 ・人と会う直前にジャンプすると笑顔が出やすくなる ・本屋でインスパイアされインスピレーションを受けアイデアを出す。 ・新聞への触れ方を変え自分を活性させる。 ・剛毅木訥(ごうきぼくとつ)仁に近し ・手短に話す

Posted by ブクログ

関連ワードから探す