![レンズが撮らえた幕末明治の富士山](https://content.bookoff.co.jp/goodsimages/LL/001709/0017091829LL.jpg)
![](https://content.bookoff.co.jp/assets/images/banner/campaign/limited/blank-750-120.png)
商品詳細
内容紹介 | |
---|---|
販売会社/発売会社 | 山川出版社 |
発売年月日 | 2013/12/16 |
JAN | 9784634150508 |
- 書籍
- 書籍
レンズが撮らえた幕末明治の富士山
商品が入荷した店舗:店
店頭で購入可能な商品の入荷情報となります
ご来店の際には売り切れの場合もございます
オンラインストア上の価格と店頭価格は異なります
お電話やお問い合わせフォームでの在庫確認、お客様宅への発送やお取り置き・お取り寄せは行っておりません
レンズが撮らえた幕末明治の富士山
¥1,760
在庫あり
商品レビュー
0
1件のお客様レビュー
2013年に世界文化遺産に登録された富士山。古来より日本人はその山を崇拝していました。修験道の道場となり、修行場となったのちには、庶民の信仰として富士講がブームになり、現在でも人々を魅了しています。幕末から明治にかけて撮った富士山の写真を全国各地から収集したのが本書。着色写真を...
2013年に世界文化遺産に登録された富士山。古来より日本人はその山を崇拝していました。修験道の道場となり、修行場となったのちには、庶民の信仰として富士講がブームになり、現在でも人々を魅了しています。幕末から明治にかけて撮った富士山の写真を全国各地から収集したのが本書。着色写真を見ると、富士山と人々の暮らしや服装がよくわかります。現在と過去の登山者の様子にも注目してみてください。
Posted by