![思考実験 世界と哲学をつなぐ75問 ちくま新書](https://content.bookoff.co.jp/goodsimages/LL/001709/0017091124LL.jpg)
- 新品
- 書籍
- 新書
- 1226-30-00
思考実験 世界と哲学をつなぐ75問 ちくま新書
![思考実験 世界と哲学をつなぐ75問 ちくま新書](https://content.bookoff.co.jp/goodsimages/LL/001709/0017091124LL.jpg)
924円
獲得ポイント8P
在庫なし
発送時期 1~5日以内に発送
![](https://content.bookoff.co.jp/assets/images/banner/campaign/limited/blank-750-120.png)
商品詳細
内容紹介 | |
---|---|
販売会社/発売会社 | 筑摩書房 |
発売年月日 | 2013/12/06 |
JAN | 9784480067517 |
- 書籍
- 新書
思考実験
商品が入荷した店舗:店
店頭で購入可能な商品の入荷情報となります
ご来店の際には売り切れの場合もございます
オンラインストア上の価格と店頭価格は異なります
お電話やお問い合わせフォームでの在庫確認、お客様宅への発送やお取り置き・お取り寄せは行っておりません
思考実験
¥924
在庫なし
商品レビュー
3.4
14件のお客様レビュー
思考実験を集めた本を読みたくて、あれこれ調べた末に見つけたのがこの本。単に思考実験を羅列したのではなく、いくつかのテーマに分け、作者の思索がきちんと伝わってくる書き方がよかった。 自分とは何か、他人とは何か、道徳とはどういうことか、生きることに価値はあるのか。そういった根本的な...
思考実験を集めた本を読みたくて、あれこれ調べた末に見つけたのがこの本。単に思考実験を羅列したのではなく、いくつかのテーマに分け、作者の思索がきちんと伝わってくる書き方がよかった。 自分とは何か、他人とは何か、道徳とはどういうことか、生きることに価値はあるのか。そういった根本的な問いかけに対して、哲学書から文学、映画までも「思考実験」と捉え紹介してくれる。大変興味深かった。作者が引いてくれるわかりやすいガイドラインに沿って、自分も一緒に考えられる感じて、興味深く感じた。 やや残念だとすれば、本の量に対して多くのテーマを盛り込みすぎたような感じで、ひとつひとつについての掘り下げが中途半端に感じたことだ。まあ、それはこの本が一種の入門書というか手引き書で、さらに突っ込んで考えたければ自分で進んでいけ、ということなのだと納得することにしよう。
Posted by
哲学的な問題を具体的に示す75の思考実験を紹介しながら、哲学上のいくつかのトピックとそれについての著者自身の考えが語られている本です。 とくに倫理学では、われわれが採用しているはずの倫理的な原則を明らかにするために思考実験を提示しながら議論が進められていくというスタイルがしばし...
哲学的な問題を具体的に示す75の思考実験を紹介しながら、哲学上のいくつかのトピックとそれについての著者自身の考えが語られている本です。 とくに倫理学では、われわれが採用しているはずの倫理的な原則を明らかにするために思考実験を提示しながら議論が進められていくというスタイルがしばしばとられますが、本書でもそうした思考実験のいくつかを紹介しながら、わかりやすくなにが問題になっているのかということが説明されています。 哲学における思考実験の役割について考察している本だと思って手に取ったのですが、そうした議論の掘り下げはあまり見られなかったように感じました。
Posted by
・個人は他人との関係のうちでしか、自分を規定できないのか? ・人間はみな死を宣告されている死刑囚と同じである
Posted by