1,800円以上の注文で送料無料

目でみることば(2)
  • 新品
  • 書籍
  • 書籍
  • 1206-03-08

目でみることば(2)

おかべたかし【文】, 山出高士【写真】

追加する に追加する

目でみることば(2)

1,430

獲得ポイント13P

在庫なし

発送時期 1~5日以内に発送

商品詳細

内容紹介
販売会社/発売会社 東京書籍
発売年月日 2013/11/25
JAN 9784487808373

目でみることば(2)

¥1,430

商品レビュー

4.1

16件のお客様レビュー

レビューを投稿

2025/01/14

1と2と一緒に借りてきたの。 2の方が見ただけじゃちょっと想像付かないような難易度高め? でも、セピアがイカ(コウイカ)だったとか言われてみれば確かにセピア色ー! なるほどねー! そしてコウイカは高級イカなのねー! おいしそうねー! そしてスピンが和製英語だったとは!!! と言い...

1と2と一緒に借りてきたの。 2の方が見ただけじゃちょっと想像付かないような難易度高め? でも、セピアがイカ(コウイカ)だったとか言われてみれば確かにセピア色ー! なるほどねー! そしてコウイカは高級イカなのねー! おいしそうねー! そしてスピンが和製英語だったとは!!! と言いつつ、スピンを覚えたのはここ何年かの話で、ずっと「本の栞の紐」と呼んでいた私(O_O) 表紙のゾウさん、上の娘がまだ一歳くらいの時に近所のショッピングモールの駐車場でゾウさんの鼻で抱っこしてもらうイベントやってるのに出会してね。 いいなーと羨ましく思って見てたのを思い出した。ゾウさんってどんな触り心地なんだろうなぁ。

Posted by ブクログ

2022/05/05

「長いもの」に巻かれたくはないものの、カフェーパウリスタは行ってみたいと思いました。知ってるけれど普段あまり耳にしない言葉と向き合い、今度さりげなく使ってみようと思いました。

Posted by ブクログ

2021/05/20

「目でみることば」シリーズの第2作目。 40の言葉の由来についてを言葉と写真で紹介。 50音順。一つの言葉で4ページ。 言葉、姿、説明と関連する情報での構成。 コラム、撮影協力、主要参考文献有り。 今回も、様々な由来を探索し、身体を張った取材と体験で、 見事に言葉と写真で紹介して...

「目でみることば」シリーズの第2作目。 40の言葉の由来についてを言葉と写真で紹介。 50音順。一つの言葉で4ページ。 言葉、姿、説明と関連する情報での構成。 コラム、撮影協力、主要参考文献有り。 今回も、様々な由来を探索し、身体を張った取材と体験で、 見事に言葉と写真で紹介しています。 表紙からして、なんで象?と思ったけど、本文を読めば、納得。 そうか、長いものは象の鼻だったのか~。 「銀ブラ」も銀座をブラブラだと思っていたし、 器でない丼の存在に、びっくり。 調べた離縁状の75%が「三行半」だったというのも、驚き。 写真で見たら、知ってるようで知らなかった言葉は一目瞭然。 「一世を風靡するや」「山笑う」は自然の大らかさの賛美のよう。 そういえば「目白押し」は、まだ解決してないそうで、 3冊目に期待することにしましょう。

Posted by ブクログ

関連ワードから探す