

商品詳細
内容紹介 | |
---|---|
販売会社/発売会社 | 第三文明社 |
発売年月日 | 2013/11/01 |
JAN | 9784476033243 |
- 書籍
- 書籍
親ケア奮闘記
商品が入荷した店舗:店
店頭で購入可能な商品の入荷情報となります
ご来店の際には売り切れの場合もございます
オンラインストア上の価格と店頭価格は異なります
お電話やお問い合わせフォームでの在庫確認、お客様宅への発送やお取り置き・お取り寄せは行っておりません
親ケア奮闘記
¥1,540
在庫あり
商品レビュー
3
2件のお客様レビュー
介護情報サイト「親ケア.com」運営者ご自身の体験記。 こういう本を 介護がはじまる前の心がまえとして一読しておけば おろおろばたばたせずにすんだのかもなあ。 (そうはいっても 問題に直面しないことにはなかなかむずかしいのだけど) いちばん心に残ったのは 介護支援センター(地...
介護情報サイト「親ケア.com」運営者ご自身の体験記。 こういう本を 介護がはじまる前の心がまえとして一読しておけば おろおろばたばたせずにすんだのかもなあ。 (そうはいっても 問題に直面しないことにはなかなかむずかしいのだけど) いちばん心に残ったのは 介護支援センター(地域包括支援センターみたいなものか?)の スゴ腕ケアマネKさん。 こんな人が近くにいて相談に乗ってくれたら どんなに心強いことだろう。 Kさんのようなケアマネに出会えるよう これからすこしずつ情報収集していかねばね。
Posted by
離れて暮らす老いた両親を、どう介護していくかの奮闘記。 筆者も書いていますが、「介護」とは親が心身的に支障をきたしてからのサポートだと思ってました。 病気と一緒で、なってからじゃ遅いんだなっと…。 ある程度の年齢になったらサポートし始めないと行けないな。 それが介護なんだなっと…...
離れて暮らす老いた両親を、どう介護していくかの奮闘記。 筆者も書いていますが、「介護」とは親が心身的に支障をきたしてからのサポートだと思ってました。 病気と一緒で、なってからじゃ遅いんだなっと…。 ある程度の年齢になったらサポートし始めないと行けないな。 それが介護なんだなっと…。 「将来、両親のことはちゃんと面倒見るよ!」なんて。 将来じゃない、今から気を配ってないと、面倒見るどころか「面倒な事」になってしまう。 私も一人っ子なので大変勉強になりました。
Posted by