![ホームズ鬼譚~異次元の色彩 クトゥルー・ミュトス・ファイルズ8](https://content.bookoff.co.jp/goodsimages/LL/001704/0017048353LL.jpg)
![](https://content.bookoff.co.jp/assets/images/banner/campaign/limited/blank-750-120.png)
商品詳細
内容紹介 | |
---|---|
販売会社/発売会社 | 創土社 |
発売年月日 | 2013/09/04 |
JAN | 9784798830087 |
- 書籍
- 書籍
ホームズ鬼譚~異次元の色彩
商品が入荷した店舗:店
店頭で購入可能な商品の入荷情報となります
ご来店の際には売り切れの場合もございます
オンラインストア上の価格と店頭価格は異なります
お電話やお問い合わせフォームでの在庫確認、お客様宅への発送やお取り置き・お取り寄せは行っておりません
ホームズ鬼譚~異次元の色彩
¥1,870
在庫あり
商品レビュー
3.7
4件のお客様レビュー
ラヴクラフトの『異次元の色彩』と、ホームズをコラボさせた話が三篇。 『宇宙からの色の研究』は、途中までは引き込まれる部分が多く面白かったが終盤は「???」という感じだった。あと文章が所々読みにくいような…。 『バスカヴィル家の怪魔』は、ホームズといえばの北原先生著で、ホームズ...
ラヴクラフトの『異次元の色彩』と、ホームズをコラボさせた話が三篇。 『宇宙からの色の研究』は、途中までは引き込まれる部分が多く面白かったが終盤は「???」という感じだった。あと文章が所々読みにくいような…。 『バスカヴィル家の怪魔』は、ホームズといえばの北原先生著で、ホームズの良さを残しつつうまくクトゥルフと融合されてて面白かった。 『バーナム二世事件』は、ゲームブック。 ゲームブックははじめてだったのでちょっと読みづらさを感じたけど、ちゃんと推理できるようになってるし難易度も低めで楽しめた。
Posted by
2015年5月7日読了。「異次元の色彩」とシャーロック・ホームズをセットにしたテーマで3人の作家が挑むクトゥルフ中編とゲームブック。怪奇性・趣味性の強さという点では、クトゥルフとホームズは相性がいいものなのか。作品は趣味性に引きずられて読みやすさはそれほどでもないが、フーゴ・ハル...
2015年5月7日読了。「異次元の色彩」とシャーロック・ホームズをセットにしたテーマで3人の作家が挑むクトゥルフ中編とゲームブック。怪奇性・趣味性の強さという点では、クトゥルフとホームズは相性がいいものなのか。作品は趣味性に引きずられて読みやすさはそれほどでもないが、フーゴ・ハル氏のゲームブックは人を食ったユーモアは控えめだが、地道にページを繰って怪異現象の裏にあるロジカルなヒントを探していく作業がなかなか楽しかった。数百パラグラフあるゲームブックでこれをやられると辛いだろうが、このボリュームならちょうどいい感じ。
Posted by
ラブクラフト作「宇宙からの色」+ホームズというテーマで全く違う物語を展開させた三作品収録。 舞台は現代。一種メタネタあるいはスーパー名作大戦みたいな様相を示しながら、驚愕のラストを示す『宇宙からの色の研究』。 「バスカビル家の犬」と思いきや、本当に怪物が出てきてゾンビものみたい...
ラブクラフト作「宇宙からの色」+ホームズというテーマで全く違う物語を展開させた三作品収録。 舞台は現代。一種メタネタあるいはスーパー名作大戦みたいな様相を示しながら、驚愕のラストを示す『宇宙からの色の研究』。 「バスカビル家の犬」と思いきや、本当に怪物が出てきてゾンビものみたいになってしまう『バスカビル家の怪魔』。 そして、ゲームブックという異例の形式をとりながら、「ホームズ対クトゥルー」事件を描く『バーナム2世事件』と、それぞれの作家毎に取り組み方が違い、なかなかバラエティに富んだ作品集でした。 それにしても、『バーナム2世事件』では執事の詳細情報に辿り着くことができなかった。誰か知っていたらこっそり教えてください。
Posted by