![自分史上最高の幸せを呼びこむ方法 もう周りにふり回されない!「そのままの自分がいい」と思えたとき、人生は変わる!](https://content.bookoff.co.jp/goodsimages/LL/001703/0017030522LL.jpg)
![](https://content.bookoff.co.jp/assets/images/banner/campaign/limited/blank-750-120.png)
商品詳細
内容紹介 | |
---|---|
販売会社/発売会社 | PHP研究所 |
発売年月日 | 2013/07/10 |
JAN | 9784569812830 |
- 書籍
- 書籍
自分史上最高の幸せを呼びこむ方法
商品が入荷した店舗:店
店頭で購入可能な商品の入荷情報となります
ご来店の際には売り切れの場合もございます
オンラインストア上の価格と店頭価格は異なります
お電話やお問い合わせフォームでの在庫確認、お客様宅への発送やお取り置き・お取り寄せは行っておりません
自分史上最高の幸せを呼びこむ方法
¥1,430
在庫あり
商品レビュー
3.9
11件のお客様レビュー
自己肯定や自己価値の高め方が苦手な人におすすめ
「自己肯定」をしたり「自己価値」を高めたりすることが大切だと 様々な本やブログなどで読んでも 頭ではわかっていても腑に落ちない そんなこと言っても結局どうしていいかわからない という事を繰り返していましたが 本書は真奈美さんのお人柄のおかげか 自分には受け入れやすく、...
「自己肯定」をしたり「自己価値」を高めたりすることが大切だと 様々な本やブログなどで読んでも 頭ではわかっていても腑に落ちない そんなこと言っても結局どうしていいかわからない という事を繰り返していましたが 本書は真奈美さんのお人柄のおかげか 自分には受け入れやすく、納得することができました。 また、今の仕事を辞めたいと思って居る人にできる事という項目が自分の中ではとても役立ちました。 また、こちらの本は中古で買いましたが 次の本は定価で買いたい、周囲の知人にもプレゼントしたい と思わせてくれるような素敵な本でした。
R
自分の価値を、市場価値で測ろうとするから自己否定が始まる…というのがとても印象的でした。市場価値で他者に減損されても、自分で自分を減損してはいけないということですね。温かい文章ながら理論的。素敵な本でした。
Posted by
あなたのできないことは、 周りの誰かの才能です。 お願いするということは、 「相手の才能をいかす」ことです。 (鈴木真奈美/株式会社 地球ファミリー代表・コーチ 『自分史上最高の幸せを呼びこむ方法』より) * * * 相手に迷惑をかけたくないから できないことが恥ずかしい...
あなたのできないことは、 周りの誰かの才能です。 お願いするということは、 「相手の才能をいかす」ことです。 (鈴木真奈美/株式会社 地球ファミリー代表・コーチ 『自分史上最高の幸せを呼びこむ方法』より) * * * 相手に迷惑をかけたくないから できないことが恥ずかしいから 「助けて」と言えなかったり 弱い部分をみせられなかったり でも 助けを求めてみたら 弱音を吐いてみたら お願いをしてみたら 笑顔で手を差し伸べてくれたり 相手は迷惑と感じていなかったり 「助けたい」という気持ちで 相手のココロは優しさであふれたり だから 一人でがんばりすぎることは 誰かを寂しくさせているのかも 誰かの“活躍の場”を 奪っているのかも 肩の力を抜いて 迷惑かけてもいいんじゃない
Posted by