![P&Gウェイ 世界最大の消費財メーカーP&Gのブランディングの軌跡](https://content.bookoff.co.jp/goodsimages/LL/001702/0017024118LL.jpg)
- 新品
- 書籍
- 書籍
- 1209-02-02
P&Gウェイ 世界最大の消費財メーカーP&Gのブランディングの軌跡
![P&Gウェイ 世界最大の消費財メーカーP&Gのブランディングの軌跡](https://content.bookoff.co.jp/goodsimages/LL/001702/0017024118LL.jpg)
3,850円
獲得ポイント35P
在庫なし
発送時期 1~5日以内に発送
![](https://content.bookoff.co.jp/assets/images/banner/campaign/limited/blank-750-120.png)
商品詳細
内容紹介 | |
---|---|
販売会社/発売会社 | 東洋経済新報社 |
発売年月日 | 2013/06/29 |
JAN | 9784492540107 |
- 書籍
- 書籍
P&Gウェイ
商品が入荷した店舗:店
店頭で購入可能な商品の入荷情報となります
ご来店の際には売り切れの場合もございます
オンラインストア上の価格と店頭価格は異なります
お電話やお問い合わせフォームでの在庫確認、お客様宅への発送やお取り置き・お取り寄せは行っておりません
P&Gウェイ
¥3,850
在庫なし
商品レビュー
2.6
5件のお客様レビュー
現在多くのブランドが実践している手法を早くから実践していたことがわかる、壮大な歴史本。 ただ今回、P&Gマフィアと呼ばれるマーケターの活躍要因を探りたいと思って読んだのだが、意識根本はわかるかもしれないが、手口を知るためには他の本を探す必要があると感じた。
Posted by
【1つ1つ変化し続けることが進化】 P&Gの成功の鍵を経営戦略目線で知ることができる本だ。先行者利益をいかに得るか、という観点で見ると特に面白い。M&Aや組織変革などの話も出てくる。 ロウソクを売っていたP&Gは、石鹸や洗濯用洗剤のタイドを通じ、ブランド...
【1つ1つ変化し続けることが進化】 P&Gの成功の鍵を経営戦略目線で知ることができる本だ。先行者利益をいかに得るか、という観点で見ると特に面白い。M&Aや組織変革などの話も出てくる。 ロウソクを売っていたP&Gは、石鹸や洗濯用洗剤のタイドを通じ、ブランド戦略を磨いた。その手法はブランドマネジメントと呼ばれ、再現可能性を高めるような仕組みとなり、数多の試行の結果であることが垣間見える。 P&Gのマーケティング部門出身者が他企業に移って大活躍していることもあって読み始めた。マクドナルド再生の立役者足立光さん、スマニューを拡大した西口一希さんなど、マーケティングの最前線で勝っている人はP&Gなのだ。
Posted by
- ネタバレ
※このレビューにはネタバレを含みます
P&Gの成り立ちから、その発展がよくわかる。成功例ばかりではなく、失敗例、競合にシェアを奪われる話しなど、P&Gの200年近い歴史が大いに興味深い。 特に、日本市場での花王、ライオン、サンスターとの競合や、台湾でのパンテーン展開などが印象に残る。
Posted by