![たのしいインフォグラフィック入門](https://content.bookoff.co.jp/goodsimages/LL/001701/0017012700LL.jpg)
![](https://content.bookoff.co.jp/assets/images/banner/campaign/limited/blank-750-120.png)
商品詳細
内容紹介 | |
---|---|
販売会社/発売会社 | ビーエヌエヌ新社 |
発売年月日 | 2013/05/25 |
JAN | 9784861008535 |
- 書籍
- 書籍
たのしいインフォグラフィック入門
商品が入荷した店舗:店
店頭で購入可能な商品の入荷情報となります
ご来店の際には売り切れの場合もございます
オンラインストア上の価格と店頭価格は異なります
お電話やお問い合わせフォームでの在庫確認、お客様宅への発送やお取り置き・お取り寄せは行っておりません
たのしいインフォグラフィック入門
¥2,420
在庫あり
商品レビュー
4
39件のお客様レビュー
わかりやすく伝える、という引き出しはたくさん持っておきたくて読んでみた1冊。ピクトグラムのつくりかたからインフォグラフィックまで要点をまとめて「こうやってつくっていきます」を伝えているものの、1つ1つをきれいにまとめすぎていてあまり「ためになった」という感じの本ではなかったなと。...
わかりやすく伝える、という引き出しはたくさん持っておきたくて読んでみた1冊。ピクトグラムのつくりかたからインフォグラフィックまで要点をまとめて「こうやってつくっていきます」を伝えているものの、1つ1つをきれいにまとめすぎていてあまり「ためになった」という感じの本ではなかったなと。ダメな例と比較させるとかした方が、「確かに」という納得感は演出できたと思いました。 自分でたくさんやってみることですね。それが次のレベルにたどりつく唯一の方法だろうなと。
Posted by
開始: 2022/7/19 終了: 2022/7/27 感想 インフォグラフィックとそれを作成するためのピクトグラム・図解のイロハを教えてくれる本。実際に頭と手を動かしてこそ、意味のある一冊になる。
Posted by
【動機】インフォグラフィック をつくる際のヒントにしたくて インフォグラフィックをテーマにした本を読むのははじめて。「インフォグラフィック」というもののイメージを、本書を読むことでより輪郭のあるものにできたと感じる。 もう一度読みたい気持ちになりそうだという予感から★5。
Posted by