1,800円以上の注文で送料無料

3歳までの子育てに大切なたった5つのこと 健康ライブラリースペシャル
  • 新品
  • 書籍
  • 書籍

3歳までの子育てに大切なたった5つのこと 健康ライブラリースペシャル

佐々木正美【監修】

追加する に追加する

3歳までの子育てに大切なたった5つのこと 健康ライブラリースペシャル

1,540

獲得ポイント14P

在庫あり

発送時期 1~5日以内に発送

商品詳細

内容紹介
販売会社/発売会社 講談社
発売年月日 2013/05/29
JAN 9784062596800

3歳までの子育てに大切なたった5つのこと

¥1,540

商品レビュー

4.4

9件のお客様レビュー

レビューを投稿

2023/10/25

とてもわかりやすく、読みやすかったです。 我が子の心に寄り添うことが大切なんだなっと、改めて感じました。子育ては忙しく、心の余裕が持てない時がありますが、どんな時もこの本に書いてあることを忘れないように、何回も読みたくなる本でした。

Posted by ブクログ

2023/05/30
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

保育園で借りた本シリーズ。息子があと2ヶ月で3歳になってしまうので、慌てて読了笑 大事なことは子供の要求に全力で応えること。お菓子とかおもちゃのような「モノ」の要求にはこたえすぎないこと。甘えてくることに対しては全力で甘やかす。 興味深かったのは、母性と父性の違い。夫婦協力して子育てしていくことは重要だけど、なんと言っても子育ての主役は母。父は母の役割を肩代わりするよりかはサポートする方が望ましく、「社会での生き方」を教えるしつけ役であるべき。母は無条件に子供を受け入れて愛する役。 子供に「どうして」と「しなさい」は使わないように。お願いは肯定的に、やってほしいことは本人の意思に任せて待ってみるのがよい。

Posted by ブクログ

2021/12/02

惰性的に子どもと関わりがちになった自分に活をいれようと手に取ってみた。 そうしたら、思った以上に心に響く言葉がたくさん。 ・人間関係が人の幸せを決める ・理想の育児は「不足を感じている」というメッセージ ・母親のまなざしは行動規範もつくる~わからないことがあったら親やまわりの大人...

惰性的に子どもと関わりがちになった自分に活をいれようと手に取ってみた。 そうしたら、思った以上に心に響く言葉がたくさん。 ・人間関係が人の幸せを決める ・理想の育児は「不足を感じている」というメッセージ ・母親のまなざしは行動規範もつくる~わからないことがあったら親やまわりの大人に教わればよいという行動規範があるから ・ほほえみの交換によって、他者と共鳴する感性が育つ などなど。 そして、身につまされる点もたくさん。 スマホ片手に子どもに関わっていなかったか。 子どもに笑いかけられた時ちゃんと返せていたか。 子どもファーストに今は生きようと誓ったことを思い出しました。 明日からもっと思い切り見守って、遊んで、笑いかけよう。

Posted by ブクログ

関連商品

最近チェックした商品