![Dr.徳田のバイタルサイン講座](https://content.bookoff.co.jp/goodsimages/LL/001694/0016946015LL.jpg)
- 新品
- 書籍
- 書籍
- 1214-01-10
Dr.徳田のバイタルサイン講座
![Dr.徳田のバイタルサイン講座](https://content.bookoff.co.jp/goodsimages/LL/001694/0016946015LL.jpg)
2,640円
獲得ポイント24P
在庫なし
発送時期 1~5日以内に発送
![](https://content.bookoff.co.jp/assets/images/banner/campaign/limited/blank-750-120.png)
商品詳細
内容紹介 | |
---|---|
販売会社/発売会社 | 日本医事新報社 |
発売年月日 | 2013/01/01 |
JAN | 9784784943371 |
- 書籍
- 書籍
Dr.徳田のバイタルサイン講座
商品が入荷した店舗:店
店頭で購入可能な商品の入荷情報となります
ご来店の際には売り切れの場合もございます
オンラインストア上の価格と店頭価格は異なります
お電話やお問い合わせフォームでの在庫確認、お客様宅への発送やお取り置き・お取り寄せは行っておりません
Dr.徳田のバイタルサイン講座
¥2,640
在庫なし
商品レビュー
3.5
3件のお客様レビュー
バイタルサインから症候にせまるアプローチがなぜ難しいかは結局、確定診断にいたれるような検査がたくさんあってその閾値も年々低くなっているからだろう。自分の職場でもCTまでの時間があまりにも早い気もする。できる検査をあえてしないこともしないがぱっと見のバイタルでどこまで鑑別を絞れるか...
バイタルサインから症候にせまるアプローチがなぜ難しいかは結局、確定診断にいたれるような検査がたくさんあってその閾値も年々低くなっているからだろう。自分の職場でもCTまでの時間があまりにも早い気もする。できる検査をあえてしないこともしないがぱっと見のバイタルでどこまで鑑別を絞れるかという知的ゲームは忘れずにしていきたい。
Posted by
(増田)毎度出てくるバイタルサインにどんな意味があるのか気になったら読んでみてください。内容はいいけど、ちょっと読みにくいかも。入江先生のバイタルサインからの臨床診断も是非。
Posted by
バイタルサインの基本的なことについて理解できます。 薬剤師にとっては聞きなれない言葉が出てくるので別の本で理解を深める必要はあると思います。
Posted by