
- 新品
- 書籍
- 書籍
- 1203-01-01
ニッポンの山里

1,650円
獲得ポイント15P
在庫なし
発送時期 1~5日以内に発送

商品詳細
内容紹介 | |
---|---|
販売会社/発売会社 | 山と溪谷社 |
発売年月日 | 2012/12/14 |
JAN | 9784635280679 |
- 書籍
- 書籍
ニッポンの山里
商品が入荷した店舗:店
店頭で購入可能な商品の入荷情報となります
ご来店の際には売り切れの場合もございます
オンラインストア上の価格と店頭価格は異なります
お電話やお問い合わせフォームでの在庫確認、お客様宅への発送やお取り置き・お取り寄せは行っておりません
ニッポンの山里
¥1,650
在庫なし
商品レビュー
4
2件のお客様レビュー
「限界集落」という嫌味な名づけられ方をしている日本の30箇所の山里をめぐる紀行文。不便で効率が悪く仕事もない・・だから益々人が住まなくなる山里は、古来は太陽が降り注ぎ水脈があればそこに定住し暮らしを立ててきた人々が暮らしを紡いできた場所だ。 汗を流し息をぜいぜい言わせながら登った...
「限界集落」という嫌味な名づけられ方をしている日本の30箇所の山里をめぐる紀行文。不便で効率が悪く仕事もない・・だから益々人が住まなくなる山里は、古来は太陽が降り注ぎ水脈があればそこに定住し暮らしを立ててきた人々が暮らしを紡いできた場所だ。 汗を流し息をぜいぜい言わせながら登った山道の先に突如として集落が現れる光景の描写はとてもいい。 いくつか訪ねたい場所を知る。しかしさらに荒廃は進んでいるのかもしれない。足で歩く旅の魅力を十分に感じた。
Posted by
20130224 忘れてしまうが確かに生活している。都会との比較に意味は無いがこれからどうするか考えるときにヒントになると思う。
Posted by