![がんばらない知的生活のススメ マイナビ新書](https://content.bookoff.co.jp/goodsimages/LL/001691/0016919011LL.jpg)
- 新品
- 書籍
- 新書
- 1226-05-00
がんばらない知的生活のススメ マイナビ新書
![がんばらない知的生活のススメ マイナビ新書](https://content.bookoff.co.jp/goodsimages/LL/001691/0016919011LL.jpg)
913円
獲得ポイント8P
在庫なし
発送時期 1~5日以内に発送
![](https://content.bookoff.co.jp/assets/images/banner/campaign/limited/blank-750-120.png)
商品詳細
内容紹介 | |
---|---|
販売会社/発売会社 | マイナビ |
発売年月日 | 2012/10/26 |
JAN | 9784839944261 |
- 書籍
- 新書
がんばらない知的生活のススメ
商品が入荷した店舗:店
店頭で購入可能な商品の入荷情報となります
ご来店の際には売り切れの場合もございます
オンラインストア上の価格と店頭価格は異なります
お電話やお問い合わせフォームでの在庫確認、お客様宅への発送やお取り置き・お取り寄せは行っておりません
がんばらない知的生活のススメ
¥913
在庫なし
商品レビュー
2.8
6件のお客様レビュー
10対3の法則について知りたくて読書。 最初に常識を疑うという内容がある。本書は常識なるものを疑うという著者の視点があふれている。 パソコンはスペックを追わないはいいと思う。ハイスペックなパソコンは必要ない。使う機能はインターネットとメール、ワープロだけという点も同感できるが...
10対3の法則について知りたくて読書。 最初に常識を疑うという内容がある。本書は常識なるものを疑うという著者の視点があふれている。 パソコンはスペックを追わないはいいと思う。ハイスペックなパソコンは必要ない。使う機能はインターネットとメール、ワープロだけという点も同感できるが、所有する6台が10年前の中古品というのは同感できない。 本書発売の時点でもWindows XPはサポートが終了していたと思うので、セキュリティに問題がある。またハード障害率も高くなるだろうし、データをすべてクラウドや別のストレージに入れておくならいいが、常に冷や冷やしながら使うの精神衛生上どうかと思う。 自分が行動する拠点を共通化するというはいい氣づき。 自宅、事務所、第3の場所にそれぞれパソコン、携帯電話の充電器、同じ筆記具を置いて共通化する。=ガソリンスタンド思考 色々な名著からの引用があるので参考になる。 マインドマップを執筆へもっと応用する。2000文字の原稿では活用しているので、1万、20万文字でも使うことでさらに進化できそうな氣がする。 読書時間:約45分
Posted by
文字通り、頑張りすぎない知的生活、というよりはライフハック的ことが記述された一冊。 あくまで著者の主観によるものが大きいので、好みや合う/合わないがあるかと。
Posted by
いつもそう。何かを思い立った時は意気込んで動き出す。ところがだんだんと冷静に考えるようになる。それが実現した姿と今とのあまりの距離感を。そして疎遠に。その典型を打破するにはどうするか。まずは、アウトプットに向けた「極最小」の”最初の一歩”をまずは踏み出すこと。例えば興味を持ったら...
いつもそう。何かを思い立った時は意気込んで動き出す。ところがだんだんと冷静に考えるようになる。それが実現した姿と今とのあまりの距離感を。そして疎遠に。その典型を打破するにはどうするか。まずは、アウトプットに向けた「極最小」の”最初の一歩”をまずは踏み出すこと。例えば興味を持ったら、とりあえずメモするなどの行動に移す。実現に向けた一歩をすぐに踏み出してみる。次に実現へ展開させる方向性を考える思考回路が大切と著者は指摘。 「始まりはいつも小さい」と腰を据えることが非常に大切。世界の企業だってはじめは町工場。確かにその通り。
Posted by