![暴れん坊本屋さん 平台の巻(完全版)(1) ウィングスCDX](https://content.bookoff.co.jp/goodsimages/LL/001691/0016916810LL.jpg)
![](https://content.bookoff.co.jp/assets/images/banner/campaign/limited/blank-750-120.png)
商品詳細
内容紹介 | |
---|---|
販売会社/発売会社 | 新書館 |
発売年月日 | 2012/10/26 |
JAN | 9784403671241 |
- コミック
- 新書館
暴れん坊本屋さん 平台の巻(完全版)(1)
商品が入荷した店舗:店
店頭で購入可能な商品の入荷情報となります
ご来店の際には売り切れの場合もございます
オンラインストア上の価格と店頭価格は異なります
お電話やお問い合わせフォームでの在庫確認、お客様宅への発送やお取り置き・お取り寄せは行っておりません
暴れん坊本屋さん 平台の巻(完全版)(1)
¥1,100
在庫なし
商品レビュー
4.3
20件のお客様レビュー
ブクログにいらっしゃる本好きの皆様であれば、ほぼ確実に興味関心をそそられる内容なのではないでしょうか。 書店員との兼業漫画家だった久世番子先生による実録お仕事エッセイマンガと、日販通信に掲載されていた四コママンガ〈本販通信〉と新書館の紙の注文書ウラに掲載していた四コママンガ〈暴れ...
ブクログにいらっしゃる本好きの皆様であれば、ほぼ確実に興味関心をそそられる内容なのではないでしょうか。 書店員との兼業漫画家だった久世番子先生による実録お仕事エッセイマンガと、日販通信に掲載されていた四コママンガ〈本販通信〉と新書館の紙の注文書ウラに掲載していた四コママンガ〈暴れん坊営業さん〉傑作選をまとめた、正に完全版という内容。 中身話題的には約20年前の事なので作中にチラチラ登場する新刊作品は『苺ましまろ』とか『1Q84』発売とか『土の中の子供』で中村文則芥川賞受賞とか『白い犬とワルツを』の特大ヒットとか。残念ながら私はその頃はまだ読書に関心が無かったのでピンと来ないのではあるが…。世相的にはハニカミ王子やハンカチ王子がフィーバーしていた頃。 久世先生直筆POP企画の当選書店が5軒紹介されるのだが、調べたら内3軒が閉店済みという事実。全国書店数は2006年に14,555軒だったのが2021年で8,642軒まで減少しているので致し方ないのか。 新刊配本が無い!取次・版元どうにかせい、という怨嗟はこの頃から今まで変わっていないのね。 雑誌創刊が8誌もある(p133)のはまだ雑誌が元気だったという事か。〈いけない♡若葉先生〉での雑誌にまつわる話が面白い。残念ながら本話に登場する明治図書刊の雑誌『女教師ツーウェイ』は現在は休刊済だが、その内容紹介「①教師の仕事には男も女もない、と思っている方。②女教師なんていういい方は差別的だ、オンナなんていう言葉でなく、女性というべき…と思っている方。③オババなんていうのはケシカランと思っている方。そういう方に読んでほしい雑誌。実践もピカイチ。」(明治図書HPより)が既に面白そうである。「オババ」ってさあ…。 続く話〈ふろく・めぐり愛〉も雑誌トーク。ふろくを組む作業も書店がやっているのか!それは確かに「製本の時とじこめよ」(p145)と言いたくなる気持ちはわかるし、明らかに挟めないデカいふろくは何なんと思うのは当然だと思う。最近は箱と本が合体したブランドムック?が増えましたね。ふろくで「全身コーディネートも可能⁉︎」(p142)はツボ。 客がタイトル間違えてくるのも昔からあるあるなのか。「ハリー・ポッターの書いた『ピーターラビット』」(p197)は笑うしかない。「ポター」だけはなんか引っ掛かってたんだろう。レベル高い勘違い。 万引き捕まえたら金一封っていうのも気になる(p46)。 読んだ後だと、いつもの本屋さんの売り場がまた違った景色に見えますね。 さあ『棚の巻』へ。 1刷 2023.10.9
Posted by
ついに暴れん坊本屋さんデビュー。本屋さんのお仕事大変なんだなぁ… はたきは本当にお掃除しなきゃいけないからなのね。返本後の本の行末が悲しかった。
Posted by
本屋さんで働きたいから、いろいろ知れた^ ^ Amazonの中古で1円で買ったので、読んだあと申し訳なく思った(´ω`;)
Posted by