1,800円以上の注文で送料無料

上司の「人事労務管理力」 部下との信頼関係を築くために大切なこと
  • 新品
  • 書籍
  • 書籍

上司の「人事労務管理力」 部下との信頼関係を築くために大切なこと

近藤圭伸【著】

追加する に追加する

上司の「人事労務管理力」 部下との信頼関係を築くために大切なこと

1,760

獲得ポイント16P

在庫なし

発送時期 1~5日以内に発送

商品詳細

内容紹介
販売会社/発売会社 中央経済社
発売年月日 2012/09/24
JAN 9784502059407

上司の「人事労務管理力」

¥1,760

商品レビュー

3

1件のお客様レビュー

レビューを投稿

2013/06/15

人事労務管理というのは、これまで体系立てて整理された本はなかったかもしれない、そんな気持ちになりました。 基本であるために見過ごされてきた気がします。マネジメントやリーダーシップという言葉に目が移ってしまい、基本を疎かにはできません。 我々には、自らよい社会を作る責任と義務があ...

人事労務管理というのは、これまで体系立てて整理された本はなかったかもしれない、そんな気持ちになりました。 基本であるために見過ごされてきた気がします。マネジメントやリーダーシップという言葉に目が移ってしまい、基本を疎かにはできません。 我々には、自らよい社会を作る責任と義務があり、社会の大部分を占める企業活動において、各個人が信頼関係をもって働けば、社会もよくなる、キーマンは上司。著者の言葉は決して大げさではなく、真実なんだと思う。 その個人の積み重ねで社会は構成されている。自分でできることから始める、そこに尽きるということではないでしょうか。 上司と部下との信頼関係 「お互いのことを認め、より深く理解し、共有する目的のために助け合いながら働き、成長できる関係」 上司の人事労務管理能力 「人事労務管理に関する知識と実践をもって、部下との信頼関係を築き、個人と組織の成長に貢献する力」 要素①「知識」(総務・人事部門ほどの専門性は要求されないが、職場で必要となる人事労務管理に関する知識) 要素②「4つの実践力」(部下との信頼関係を築き、部下と組織の成長に貢献するために求められる4つの実践力」 →観察力・傾聴力・承認力・対話力 上司に必要とされる人事労務管理力の知識 採用と配置、人事評価、賃金、昇進・昇格とキャリア形成、育成労働時間、休日と休暇、健康管理、服務規律、退職・解雇 上司の観察力 ・部下の行動やその変化を注意深く見て、その小さな事実を具体的にメモ・記録する実践力 ・部下はなぜそのような状態になったのか(言動をとったのか)、その浦井はどんな事情が隠されているのか想像する実践力 上司の傾聴力 ・部下の話に先入観をもつことなく、共感しながら最後まで聴き、その言葉に隠された真意を聞き取る実践力 上司の承認力 ・部下の能力や価値、行動の事実、存在自体をそのまま伝える実践力 ・部下に期待・信頼を伝えること、仕事や役割を与える(叱ることなども含む)実践力 上司の対話力 ・部下と真剣に向き合い、部下の意見に耳を傾けて聴き、対立点があれば話し合う。部下との合意点(前向きな妥協点)を探る。あるいは上司と部下が気づかなかった新しい視点(選りすぐれた考え方)を発見する実践力 ・問題意識や目的の共有化をはかり、上司と部下が納得のいくベストな解決策を見出すためのWIN-WINのプロセスを共有する実践力 <この本から得られた気づきとアクション> ・人事労務管理力は基本であるがゆえに、重要視されていない面もあった。この部分を見直すことで組織内の状況は変わるかもしれない。 ・自分も制度をこの本に従って再確認したい。 ・すべての上司の人事労務管理力の発揮が運命を握る、この著者の言葉は決してオーバーではない。自分の組織にも根づかせるべきだ。 <目次> 序章 腹心に裏切られた社長―会社の危機と見事な復活 第1章 慢性的な持病を抱える日本の会社 第2章 痛手となる人事労務管理の怠慢 第3章 職場を救う上司の「人事労務管理力」 第4章 ダメ上司と言われないための知識 第5章 上司の観察力―小さな事実をメモ・記録する 第6章 上司の傾聴力―真の問題やその原因を理解する 第7章 上司の承認力―自己効力感を高める 第8章 上司の対話力―ベストな解決策を導く 第9章 部下との本物の信頼関係づくり

Posted by ブクログ

関連商品

同じジャンルのおすすめ商品

最近チェックした商品