商品詳細
内容紹介 | |
---|---|
販売会社/発売会社 | 講談社 |
発売年月日 | 2012/09/12 |
JAN | 9784062901758 |
- 書籍
- 文庫
夏目漱石論
商品が入荷した店舗:店
店頭で購入可能な商品の入荷情報となります
ご来店の際には売り切れの場合もございます
オンラインストア上の価格と店頭価格は異なります
お電話やお問い合わせフォームでの在庫確認、お客様宅への発送やお取り置き・お取り寄せは行っておりません
夏目漱石論
¥2,090
在庫あり
商品レビュー
5
1件のお客様レビュー
衝撃の評論。 何度読んでもその衝撃は消え去らない。 何度も手に取り、そのたびに一気読みしてしまう、青春の一冊。 誰もが、蓮實重彦の生み出した魅惑の評論スタイルの模倣を試みるが、見事に失敗する。 唯一、蓮實の教え子である松浦寿輝のみが、そのスタイルを継承し、磨きをかけたと言える。...
衝撃の評論。 何度読んでもその衝撃は消え去らない。 何度も手に取り、そのたびに一気読みしてしまう、青春の一冊。 誰もが、蓮實重彦の生み出した魅惑の評論スタイルの模倣を試みるが、見事に失敗する。 唯一、蓮實の教え子である松浦寿輝のみが、そのスタイルを継承し、磨きをかけたと言える。 松浦のみが皇位継承ができたのは、彼が詩人であり、評論家であり、フランス文学者で、蓮實並にずば抜けた頭脳を持っているからだ。 ただ、文体を真似し、スタイルを真似するだけでは、悲しい猿真似に終わってしまう。 蓮實重彦の精神的そのものを継承しなければ、本質的な意味で、文体もスタイルも継承し得ないのだ。 過去の漱石論を鮮やかに乗り越えたのが、当時大学生の江藤淳だった。 「則天去私」と言う漱石神話が信奉されていた時代、若き才能が、その神話を見事に粉砕する姿は鮮やかで眩しかった。 しかし、蓮實はその江藤すらも、「嫂(あによめ)登世神話」を生み出しただけではないかと、アッサリと切り捨てる。 漱石という作家は、どのような神話にも(「則天去私」でも「嫂登世」でも)、その通りと思わせる底抜けの包容力があるのだ。 だから、神話を破壊するだけでは不十分なのだ、神話を作り出す風土から身をもぎ放つ、ストイックな姿勢が必要なのだ。 そこで蓮實が提案するのは、漱石ををやり過ごして、不意打ちするという方法論だ。 すぐに神話を生み出したがる物語の風土を無化し、神話作りに加担しないためには、テキストを解体することが必要となる。 漱石の作品を、「横たわること」、「鏡と反復」、「報告者」、「近さの誘惑」、「劈痕と遠さ」、「明暗の翳り」、「雨と遭遇の予兆」、「濡れた風景」、「縦の構図」という、表層的で、斬新な切り口で読み取っていく。 章立て自体が何と蠱惑的でエロティックなことか。 漱石の作品全体に通的する物語を起動させる装置に着目して、作品のダイナミズムを論じてみせるのだ。 このような視点はこれ以前には存在しなかった。 しばらく、どんな本を読んでも、どんな映画を見ても、この作品の方法論ばかり使っていたものだ。 その衝撃的な批評のスタイル、表層批評は、多くのエピゴーネンを生み出したが、誰も真似することはできなかった(松浦寿輝を除いては)のは、先に触れた通りだ。 だから、模倣はやめた。
Posted by