1,800円以上の注文で送料無料

下りる。 日本に生まれた不運をあきらめるために
  • 新品
  • 書籍
  • 新書

下りる。 日本に生まれた不運をあきらめるために

ひろさちや【著】

追加する に追加する

下りる。 日本に生まれた不運をあきらめるために

1,100

獲得ポイント10P

在庫なし

発送時期 1~5日以内に発送

商品詳細

内容紹介
販売会社/発売会社 中経出版
発売年月日 2012/08/30
JAN 9784806144618

下りる。

¥1,100

商品レビュー

0

1件のお客様レビュー

レビューを投稿

2013/01/31

これを読んでスッキリした。 自分がなんとなく、感じてた事を仏教を用いて伝えてもらった気がする。 46敗者にとって、競争制度は残酷なものです。多数の人間の屈辱感を下敷きにして少数の人間の喜びを保証する競争制度、わたしはこれどほ非人間的なものはないと思います。 47競争制度というも...

これを読んでスッキリした。 自分がなんとなく、感じてた事を仏教を用いて伝えてもらった気がする。 46敗者にとって、競争制度は残酷なものです。多数の人間の屈辱感を下敷きにして少数の人間の喜びを保証する競争制度、わたしはこれどほ非人間的なものはないと思います。 47競争制度というものは、本当の意味での勝者をほとんどつくらないのです。顕微鏡でさがしてようやくみつかるほどの勝者をつくりだすために、大多数の人間に屈辱感を与えて不幸にし、敗者の烙印を押す残酷な制度です。わたしたちは競争原理を美化してはいけないのです。 52 善か悪か を判断するのは宗教    必要か不必要化 の判断をするのは政治・経済・社会 56競争によって人間は鍛えられるという人もいますが、たぶん肉体的な能力は鍛えられて向上するかもしれませんが、精神の方がきたえられるどころか、悪くなり下劣になります。猜疑心の強い人間になり、ライバルの失敗を喜ぶ人間になります。 60さらに言っておきたいことは、競争原理が支配する社会においては、わたしたちは人間(他人)を信頼できなくなります。他人はみな敵になってしまうからです。 62さらに競争社会においては、人間が商品にされてしまいます。 63会社のトップはいつまでも社長といった肩書に執着しています。「老害」ですよね。 65「わたしは、自分を安く売っていいですよ」と自分の商品価値を値下げして安売りする人が出てきます。 72「競争」から下りる。 73仏教は、-あきらめーを教えている。諦め(断念する)と明らめ(物事の真実あるいは道理を明らかにする)。 81『利他学』小田亮 89人生の問題 と 生活の問題    ひとは、生活の問題ばかりを考えている。どうすれば快適な暮らしができるか?など 106 ”働きたかったら勝手に働くがいいんだ・・・馬にかなうものは一人もいやしない。馬は車を引き、黙ってるから。” 117現代日本においては、巧妙にがまんさせる人間を作り出しています。自発的に「ぼくはがまんする」というのではなしに、がまんせざるを得ないように仕組むのです。結局は弱者ががまんさせられるのです。 120ノブレス・オブリージュ 高貴なる者の義務。ヨーロッパ社会の底流にある。 121日本の弱者がアホ。「わたしたちにハンディキャップをくれ!」と言っていい。 126まじめに努力できるということは、その人が恵まれた環境にいるからです。 127まじめに努力すれば成功するといった考え方が危険なのは、落ちこぼれた人々をついつい彼らはまじめにやらなかったから落ちこぼれたと思ってしまう事です。 144布施とは、他人に何かを施すこと。 そのまんまでいい。 お願いばかりするんじゃなくて、感謝をする事。 (頭でわかっているものの、自分で実行成し遂げるのは、難しい……)

Posted by ブクログ

関連ワードから探す

関連商品

同じジャンルのおすすめ商品

最近チェックした商品