1,800円以上の注文で送料無料

タイビジネスと日本企業
  • 新品
  • 書籍
  • 書籍

タイビジネスと日本企業

藤岡資正, チャイポン・ポンパニッチ, 関智宏【編著】

追加する に追加する

タイビジネスと日本企業

2,200

獲得ポイント20P

在庫なし

発送時期 1~5日以内に発送

商品詳細

内容紹介
販売会社/発売会社 同友館
発売年月日 2012/08/27
JAN 9784496049057

タイビジネスと日本企業

¥2,200

商品レビュー

4

1件のお客様レビュー

レビューを投稿

2012/10/27

タイでビジネスをする事が決定しました。ということで、タイでのビジネス関連の本を最近熟読しています。 藤岡資正、チャイポン・ポンパニッチ、関智宏著「【タイ】タイビジネスと日本企業」同友館(2012) *タイの日本人商工会議所は、上海につぐ世界で2番目の会員数(1400社)を有して...

タイでビジネスをする事が決定しました。ということで、タイでのビジネス関連の本を最近熟読しています。 藤岡資正、チャイポン・ポンパニッチ、関智宏著「【タイ】タイビジネスと日本企業」同友館(2012) *タイの日本人商工会議所は、上海につぐ世界で2番目の会員数(1400社)を有しており、そのうち51.4%が製造業。 *タイを考える上での重要な視点は(1)国の平均値ではなく都市圏を分析単位とする(2)フローのみではなくストックにも注目(3)シャドウエコノミーを考慮する *AECとはASEAN ECONOMIC COMMUNITYの略で、2003年のASEAN会議で合意されたこれによれば2015年までにASEAN諸国は経済的に統合される。 *このまま有効な少子化対策が講じられない場合、タイは2025年には高齢化率が約15%となり2050年には高齢化率27%を超える超高齢社会に突入する。 *タイの懸念材料としては(1)人口構造の変化による高齢化、(2)労働賃金上昇によるインフレ圧力、(3)中間管理職の確保、(4)政局不安 *外務省によれば、タイ在留邦人数は4万6000人へと1998年から2倍以上に増加している。在留邦人数では、ロサンゼルス、ニューヨーク、上海についで4位となっている。 *1985年のプラザ合意による急激な円高以降、日本企業は製造拠点の海外展開を活発におこなってきた。 *タイでは、平均気温があたたかくたとえ野宿をしたとしても北部の山間地などをのぞき、個々得る事はない。これは人々の納期意識や時間に対する概念に大きく影響を与えている。中でも、報告、連絡、相談がないとタイ人はよくいわれている。 *自分が駐在するミッションはものづくりではなく人作り *日本の駐在員の注意すべき所としては、常に日本本社を向いて仕事をしている。ということである。 *幾分の例外があるものの、BOI認定案件がのびながらもタイへの投資金額がそれほどのびていない。すなわち、1件あたりの投資額がそれほとのびる傾向でないのは、それは中小企業の投資が増えてきているためだと推測できる。

Posted by ブクログ

関連商品

同じジャンルのおすすめ商品

最近チェックした商品