1,800円以上の注文で送料無料

内田悟のやさい塾 秋冬 旬野菜の調理技のすべて 保存版 秋冬
  • 新品
  • 書籍
  • 書籍
  • 1201-03-00

内田悟のやさい塾 秋冬 旬野菜の調理技のすべて 保存版 秋冬

内田悟【著】

追加する に追加する

内田悟のやさい塾 秋冬 旬野菜の調理技のすべて 保存版 秋冬

2,090

獲得ポイント19P

在庫なし

発送時期 1~5日以内に発送

商品詳細

内容紹介
販売会社/発売会社 メディアファクトリー
発売年月日 2012/08/23
JAN 9784840146944

内田悟のやさい塾 秋冬

¥2,090

商品レビュー

5

5件のお客様レビュー

レビューを投稿

2018/11/19

野菜の旬と一口に言っても、初夏のナスの出始めは柔らかいし、秋の終わりのナスは固くなります。その違いを踏まえた上での調理法も教えてくださる本です。野菜が好きなので、産直市場に買い出しに行った日は、ページを開いて季節にあった調理法を学ばせていただいています。

Posted by ブクログ

2014/03/18

野菜の目利き、保存方法、旬の時期、切り方、旨みの引き立つ食べ方と、野菜についての気になる情報がまとまっていて、とても参考になった。レイアウトも見やすい。 金気に反応してアクが出ないように手でちぎる等、「こういう手間のかけ方もあるんだ」というような、繊細な知恵が詰まっていた。今まで...

野菜の目利き、保存方法、旬の時期、切り方、旨みの引き立つ食べ方と、野菜についての気になる情報がまとまっていて、とても参考になった。レイアウトも見やすい。 金気に反応してアクが出ないように手でちぎる等、「こういう手間のかけ方もあるんだ」というような、繊細な知恵が詰まっていた。今まではだいぶ雑に野菜を扱ってきたけど、見直したい。 野菜を注意深く観察している人だからこその表現と思えるフレーズが印象深く、「腐る生き方と枯れる生き方」のくだりはまさしく、野菜は人生に通ずといった態(?) ベジ料理は難しいけど、頑張りたい。

Posted by ブクログ

2014/02/09

読み終わったと言っても小説の類ではないので、お料理を作るたびにその材料の野菜が出ているところを見ています。 歳とったせいか、このごろお肉はあまり食べたくなくて、豆とか野菜のようなお腹にやさしいものがおいしく感じるので、ちょうどタイムリーでした。

Posted by ブクログ