![らーめん才遊記(7) ビッグC](https://content.bookoff.co.jp/goodsimages/LL/001685/0016859544LL.jpg)
![](https://content.bookoff.co.jp/assets/images/banner/campaign/limited/blank-750-120.png)
商品詳細
内容紹介 | |
---|---|
販売会社/発売会社 | 小学館 |
発売年月日 | 2012/06/29 |
JAN | 9784091845252 |
- コミック
- 小学館
らーめん才遊記(7)
商品が入荷した店舗:店
店頭で購入可能な商品の入荷情報となります
ご来店の際には売り切れの場合もございます
オンラインストア上の価格と店頭価格は異なります
お電話やお問い合わせフォームでの在庫確認、お客様宅への発送やお取り置き・お取り寄せは行っておりません
らーめん才遊記(7)
¥576
在庫なし
商品レビュー
4.5
2件のお客様レビュー
大学入試の評論文にも使えそうな鋭いキーセンテンスを連発する芹沢さん。空疎な企画のなでしこラーメン選手権とのギャップがおもしろい。 ”ワクワクとはなんだ。…今もってお前の主観的感覚に止まっているということだな。” ”そのセンスはラーメンを仕事としているうちに失われつつあったわけ...
大学入試の評論文にも使えそうな鋭いキーセンテンスを連発する芹沢さん。空疎な企画のなでしこラーメン選手権とのギャップがおもしろい。 ”ワクワクとはなんだ。…今もってお前の主観的感覚に止まっているということだな。” ”そのセンスはラーメンを仕事としているうちに失われつつあったわけだが…今回、「菜妙軒」での修行を通じ、意識化され、言語化されたものとして、取り戻したことは大きい” ”料理をうまいと感じる際、そこには未知への感動と、既知への安堵という両面がある。…それは冒険の喜びと平穏の喜びとも言えるかもしれないが…このうまさに関する二面性は我々飲食業界に携わる人間にとっては実に厄介な問題だ。
Posted by
夏川の存在感がぐっと強くなった。難波はむしろ薄っぺらくなってしまったかなぁ。ラーメン界のオッカサンとか北村いずみとかキャラも増えて賑やかになってきた!
Posted by